fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
カウル塗装・デカール
みなさんごきげんよう( ´ ▽ ` )

少し更新期間が空いてしまいましたがじわじわと作業は続けていました(´・ω・`)

ここんとこ涼しくなってきたので半裸作業だと少し肌寒いですwww

そんなこんなでとりあえず更新していきましょう(´・_・`)
1349175867614.jpg
サフチェックして下地塗装をしていきます。
1349175860080.jpg
TECH21は2色仕様で濃い青はデカールが付いています。
しかし写真のように(フロントフェンダーと比較して)デカールの方は黄色が入りすぎている感じで
イメージと違いますので、オール塗り分け確定www

ラッキーストライクも調色して一部塗り分けしています。
1349175865179.jpg
んでラッキーストライクのデカールは入っていないと思ってたのですが
しっかり入っていましたwww

別売りのタバコロゴ買ったのに(´;ω;`)
まぁいつか使う日が来るでしょうwww

NCM_1961.jpg
なんだよ畜生!!
とぼやきながらささっとデカールを貼ってカウルはウレタンクリアーのコーティングに入りましたwww

NCM_1962.jpg
乾燥待ちの間にいろいろ進めていきます。
ディスクは写真では分かりにくいですが、ブレーキ跡をつけています。
フォークにはラピーテープを使ってメタル感を上げています。

チェーンはいつもの感じで塗り分けです(´・ω・`)
NCM_1963.jpg
キャリパーは、ワイヤーを刺すジョイントに当たるポッチがありませんwww
穴開けて取り付けるしかないですね(´・_・`)

今回のキットはこんな感じの残念なところが多いですねwww
あまりバイクを作ったことない人には困惑させるところが多いのではないでしょうか(´Д`)

モールドはタミヤキットより細かくていい感じな分残念感が強くなりますwww

そんな感じで細かい事を気にしてもしょうがないので今回はここまでにしときましょう(´・ω・`)

次回はリア・フロントの足回りとエンジン周りの組み込みをやっつけましょう(*゚▽゚*)

それでは(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.