みなさんごきげんようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いよいよ佳境に入ってまいりました!!
気候も暑くもなく寒くもなく湿度も下がってきて制作が楽になってきました(๑≧౪≦)
そんな感じで今回もサクサクっと進めていきましょう!!

まずはディスクブレーキ&キャリパーです。
これはホイールの隙間からチラッと見える程度なので、少し大げさな感じで塗り分けです。

続いてミラー。
これ小さすぎてピントが合いません・・・
ミラー部分はラピーテープです。
最近のタミヤキットならインレットが付いているんでしょうが昔はシルバー塗装指定でした。
しかしシルバー塗装だと鏡に見えませんwww
今回はミラーの面積が2mm×4mm程とかなり小さいのでラピーテープでも十分ミラーっぽいです。

続いてはシート後部のルーフ部にあるアンテナのやりかえ。
0.5mmの予定でしたがそれでも太く感じたので結局0.3mmに変更しましたwww
先っちょにはパテにディップして硬化させて表現してみました。
サイドの4つのリベットは、モールドすらなかったのですが実車資料では結構目立つ所だったので
自作のリベットを取り付けました。
かなりシャキっとした印象になりました。

カウル下は完成です!!
シュノーケルは厚みが気になったので削り込み、0.2mmくらいまで薄くしました。
完成後に詳しく写真撮ります・・・(撮り忘れwww)

自分でつくておいてなんですが・・・
カッコイイwwww
完成したら即梱包されるので今のうちに眺めておきます(´・_・`)
っとまぁそんなジレンマも払い飛ばしてカウルの仕上げに入って行くことにします!!w
という事で今回はここまで(´・ω・`)
次回はカウルとウイングの仕上げ&組立て・クリアーパーツの塗装、取り付け。
つまり完成です!!!
それでは次回をお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村
スポンサーサイト