fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
エンジンディテールアップ
みなさんごきげんようヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今回はカウルのコーティングの乾燥待ちの間にエンジンをディテールアップしていきます。

今回はかなりちまちま作業ですwww

NCM_1898.jpg
小さいパーツに0.2mmの金属線を6本挿してます。
これは本体に取り付けて配線しましょうw

NCM_1897.jpg
ここら辺もちょっとごちゃごちゃさせてます。
線の太さは3種類程。
NCM_1899.jpg
NCM_1900.jpg
こんな感じでエンジンまで少し余裕を持って線を伸ばしています。
全部で14本程追加しています。

NCM_1901.jpg
エンジンをとりあえず組んでみます。
まだ塗り分けのみです。

これでも十分エンジンっぽいですがもうちょっと手を入れます。
NCM_1902.jpg
ホースジョイントをアルミ管と洋白線でいくつか作成して、これをエンジンに散りばめて
ここから線を這わせていきます。
NCM_1903.jpg
NCM_1904.jpg
エンジンからは10本の線を出しました。
全部で24本の線を追加しました。

配線は資料を参考にそれっぽく配りましたが、メカニックマニアではないので
実車とは違う部分もあるかと思います・・・(´・_・`)

NCM_1908.jpg
NCM_1909.jpg
カウル下は大体こんな感じでほぼ完成ですかね。
細かい手直しはまだありますが、それはカウルの2層目感想中にいきます(´・ω・`)

NCM_1905.jpg
そろそろタイヤに手をつけておきましょうwww

古いせいか分かりませんがガッタガタですwww
とりあえず整えてやります。
NCM_1906.jpg
加工方法は秘密ですwww

綺麗になったのでスポンサーロゴを貼っていきます。
NCM_1907.jpg
かっこよく生まれ変わrました(((o(*゚▽゚*)o)))

こんな感じで今回はここまで!!

次回はカウルの研ぎ出し→2層目コーティング。
乾燥の待ち時間にカウル下の仕上げに入っていきます!!

それではまた次回(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.