みなさんごきげんようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さてさて今回はフォーミュラ界伝説のマシン、
マクラーレンMP4/4の作成です。
音速の貴公子の乗り回してた例の赤白のやつです。
多分F1に興味ない人でも知ってるんじゃないかってくらい有名です(´・ω・`)
そんな名機を早速制作していきましょう!!

ちょっと古いキットなのでパーツがめんどくさくない事を祈りつつ、チェックしていきましょう・・・w

パーツ数は少ないですがエンジンなんか結構精密に再現されています。
そのまま綺麗に塗り分ければそこそこ見栄えはしそうな感じですね。

とりあえずランナーから切り離して、ゲート処理して各パーツ群ごとに小分けしてやります。

早速カウルから攻めていきます。
まずは接着ですが、ここはムニュ消し&パテ埋めで問題なさそうです。

ここで秘密兵器の光で硬化するパテとヘッドライト(スポット)です。
窓際の光で約1分で硬化と謳っていますこの商品。
スポットライト当ててやると5秒で硬化しますwww

目立つ部分のヒケ処理もついでにやっつけてしまいました。
瞬間接着剤でも同じように処理できますが、硬化するとプラより硬いので
少々癖があります。
これだとプラとほぼ同じ高度だし、何より硬化待ちがないので数が多い場合重宝します。
まぁ浅い所を埋めるのはポロっと行くパターンもありますがwwww

とりあえず軽くサフを吹いて細かいところもチェックしていきます。

シャーシはカーボンデカールを貼りまくる予定なので、黒サフを吹いて終了です。
塗り分け部分は後日(´・ω・`)
という感じで今回はここまで!!
やはり下処理に少々時間を取られましたが、ここをおろそかにすると
後でえらい目にあうのでwwww
では次回はエンジンの下処理にかかりましょうかね( ̄▽ ̄)
それでは次回まで(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村
スポンサーサイト