fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
組立・仕上げ・完成
みなさんごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ

なんだかんだで完成してしまいましたwwww

って事で前回の続きから始めましょう。
NCM_1765.jpg
とりあえずで組んでみました。

細かいところの手直しや、パイピングをしたらカウルを取り付けて完成。

って事でカウルを仕上げて行きましょう。
NCM_1764.jpg
フロントフェンダー等リベット部の穴に自作リベットを打ち込みます。
ちなみにフェンダー4本。アッパー7本。サイド6本。アンダー6本の計23本×2台分。

地味に多いwww

NCM_1768.jpg
アンダーカウルの6本はメタルボール(1mm)を埋め込みました。

これでパーツはすべて完成ですので後は組立です。
NCM_1769.jpg
完成~!!

いろんな角度からどーぞ(´・ω・`)
NCM_1771.jpg
NCM_1773.jpg
NCM_1772.jpg
NCM_1774.jpg
NCM_1776.jpg

#46ロッシ号はこんな感じです。
ちなみにこちらが1から作ったほうです。

続いて#99ロレンソ行ってみましょう。
NCM_1779.jpg
NCM_1780.jpg
残念ながらスクリーンが劣化して曇っています・・・
写真ではあまりわかりませんが(´・_・`)
NCM_1782.jpg
NCM_1784.jpg
NCM_1785.jpg
NCM_1786.jpg

背景を空にしてみました( ´ ▽ ` )ノ
NCM_1787.jpg
NCM_1788.jpg
NCM_1792.jpg
NCM_1794.jpg

っとこんな感じです。

いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
制作日数延3日www

1台あたり1日半ですね(´Д`)
流石にM1は今年だけで20台位作ってるので工程に無駄がないですwww

次回もM1をささっと作るのでもう少し早いかもですねwww
何年仕様にするかはまだ決まってませんが(゚∀゚)


ってことで短い期間でしたがお付き合いいただきありがとうございました!!


次回作もよろしくどーぞ!!!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.