みなさんごきげんようヽ(・∀・)ノ
3日ほど更新できませんでしたがじわじわと作業は進んでおりましたwww
という事でまずはカウルのデカールの状況から。

まずは塗り分けラインに段差ができてるのでこれを処理してやります。

サイドからシートカウルにかけてのラインは見た目の基準になる
重要なところなのでここはピシッと直線を出したいところです。

まずはタンクからデカールをやっつけます。
ちょっと手間のかかる方法で貼ったので少々時間を取られました・・・
タンクのサイドのラインはデカール基準でとったので
一番外の青いラインはデカール後に塗装しています(´д`)
#14だけはラインが違うので楽できましたがwww

サイドカウル部分はこんな感じになりました。
#2だけはデカールの都合で3枚あるので試し貼りが出来たので貼っています。
透け具合は・・・
やっぱり黄色地は透けますwww
ゼッケンの重ね塗り確定です(´・ω・`)
デカールの数は少ない(多い?w)ので貼り始めたらサクサク進みます。
大きいものはゼッケンくらいなので他は楽勝です。
とりあえずサイドのデカールが乾くまで別作業します。

シートです。
これは83年仕様なので85年使用に加工。

ルーターでぎゃんぎゃん削った状態。
ルーターがもう寿命ですwww
プラごときでシャフト空回りしてるので別の工具に転生させてあげようかな・・・
7年間よく頑張った!!www
って事で今回はここまで!!
次回はアッパーカウルとシートカウルのデカール貼りと
他小物あたりを攻めたいと思います( ̄▽ ̄)
そろそろゴールが見えてきました(^O^)
今週中には完成できるかと思いますので(トラブルがなければwww)
もう少しお付き合いよろしくお願いします(。・ ω<)ゞ
それではまた次回まで(o・・o)/~
にほんブログ村
スポンサーサイト