fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ラストスパート・完成!!
みなさんごきげんよう(・ω・)ノ

今回作成してきた86・BRZもいよいよラストです!!

ボディーに付属するパーツを組み上げれば完成です!!
今回は依頼品+ついでに私物のBRZ(オークションで人気があったので)の計3台
期間は6日でまぁまぁのペースですかね。

早いからといって手を抜いてるわけじゃありませんwww

まぁとりあえず始めましょう・ω・)
NCM_1483.jpg
テールランプ組み込んだらこんな感じ。
あれ?
昨日書いたかもwww

NCM_1487.jpg
ミラーのマスキングしたところ。
表面から見えやすい部分を綺麗にマスキングでラインをだして
根元辺りのぱっと見見難い場所は後でリタッチすることになるので
大きめに簡略マスキングで済ませます。

こういう2度手間・3度手間を減らせば作業は早く済みます。
NCM_1488.jpg
フォグランプは86・BRZでデザインが違いますね。

ここはモロに目立つ場所なのできちっとしておかないと
まとまりがなくなってしまします。
NCM_1491.jpg

このクリアーパーツは小さい上にのりしろ的な部分がありませんので
瞬接は使用を使いません。

間違いなくはみ出したり白化しそうなので・・・w

方法は色々ありますが今回は塗料を接着剤代わりに固定しました。
NCM_1492.jpg
シャークフィンアンテナも乾燥して、スタンバイOKです!!
NCM_1493.jpg
エンジンルームのフレーム周りも仕上げて、こちらも準備OK!

NCM_1494.jpg
ぼちぼち組み上げて行きましょう!!

NCM_1495.jpg
NCM_1496.jpg
いい感じ(・ω・)

NCM_1497.jpg
フロントのライトも取り付けました。

NCM_1498.jpg
どうやってもピントが合わないスバルのエンブレム・・・

これを仕上げに貼れば完成です!!
NCM_1500.jpg
すべて取り付けましたので後はかぶせるだけです!!
NCM_1501.jpg
じゃーん!!
続いて立て続けに貼ります!!
NCM_1502.jpg
NCM_1505.jpg
NCM_1504.jpgBRZはこんな感じでメタリック感は深めに仕上げています。
86は大人の事情で撮れない角度があるので見難いかもです・・・

NCM_1508.jpg
NCM_1510.jpg
NCM_1511.jpg
NCM_1516.jpg
折角エンジンも見えるので、こんな感じで見せるのもオツですwww
NCM_1514.jpg
アップでこんな感じです。
結構再現できていると思います。
NCM_1520.jpg
最後にバックショット(外)

この撮影の仕方が一番良さが伝わって来ます。

いかがでしたでしょうか?

今回で5台目ですが、キット自体の完成度が高く、
初心者に優しいキットだなぁ~と思いながら作成していましたwww

エンジンいじらず、室内も簡単にまとめてボディーが艶黒仕上げなら
3日で作れそうですwww

車の作成は一休みして、次回からはまたバイクの作成です!!

そちらの方も見てくれると嬉しいです(・ω・)


ではでは長い間お付き合いありがとうございました!!

(・ω・)ノ
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.