fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
内装組み立て・エンジンディテールアップ・タイヤ
みなさんごきげんよう(・ω・)ノ

4日目という事でかなり形になってきました。
今日はボディーは乾燥のために触っていません。

という事でそれ以外全体的に仕上げていきました。


まずは内装類から。
NCM_1455.jpg
これは自作の足元のマットです。

制作方法は秘密www
NCM_1456.jpg
ドア部分の撮り忘れwww
組み上げてしまって気づきました・・・

と、まぁ組んだらこんな感じですw
NCM_1457.jpg
上から~

NCM_1458.jpg
後部座席からのアングルっぽくwww

内装関係はこんな感じに仕上がりました。

続いてエンジンに配線していきます。
NCM_1465.jpg
これはゴミではありませんwww

アルミ管や洋白線を使用して配線するための足掛けを作ってやります。
NCM_1468.jpg
とりあえず実車で目立つ管の3本をピックアップして再現してみました。
NCM_1443.jpg
続いてバッテリー等があるエンジンルームの奥のほうですが、
このパーツはボディー側につくので独立した状態でディテールアップ。
NCM_1469.jpg
実車とは少し違いますがごちゃつき感は増したのではないでしょうかw

エンジンはこの辺で一段落。

NCM_1471.jpg

続いてホイールですが、前回同様に先に黒を吹いてから
シルバー部をふき取って出す方法でやりました。

NCM_1472.jpg
キャップとタイヤを合体させたところ。
左がBRZで右が86。

パーツが揃ってきたので組み立ててみます。
NCM_1473.jpg

だいぶ形になってきました・ω・)

残るはボディー側のパーツですが、今日はこの辺で終了!!

って事で続きはまた次回(・ω・)ノ
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.