みなさんごきげんよう(・ω・)ノ
今日はコンプレッサーフル回転で半端なく熱々になってました・・・
そんなタイミングで嫁のエアコン1度上げwww
嫌 が ら せ や w w w
そんな感じで今日の作業・ω・)

86は特製の白(独自ブレンド)で一発下塗り完了!!
BRZはまずシルバーを生かすための艶黒。
この時点で艶を出してるので黒い車としては十分ですwww
しかしマイカブルーなのであと2色重なります。
ボディーは次の塗装までしばし乾燥・・・
ボーっと待ってても仕方ないので他の作業に入ります。

サステンションは7パーツからなっていますがなかなかの細かい出来なので、精密に再現するのでなければ
このままで十分です。
なんといっても組み立てたら全く見えませんからwww

エキパイは艶黒下地にメッキシルバーでこんな感じに。

その他足回りパーツをシャーシに取り付ける準備はOKって事で

組み込んだらこんな感じ。
続いて表側も塗装していきます。

これは黒サフ吹いていますが86とBRZで白と青のプラです。
塗ってしまえば同じものになってしまいますwww

次にディスクも塗っていきます。

これはホイールの間からチラッと見えるので指定色は無視して派手目に塗装しましたwww

表(上側)面になるフロントの足回りも塗装できたので、こちらもシャーシに組み込んでいきます。

ここまでで結構時間がたったのでBRZの下塗りは乾燥しているので
シルバーを塗って今日はおしまいです。

この上にクリアーブルーを塗るといい感じなメタリック色になります・ω・)b
このメタリック感は粒子の細かさや上塗りの厚みでも変わってくるので
どのシルバーがいいかは仕上がりのイメージによって変わってきます。
今回は少し荒めのシルバーで行きます!!
イメージなので説明が難しいのですが、クリアーを厚めに吹く予定なので
細か過ぎるとメタリック感が無くなってしまうと(感覚で)思ったからですwww
って事で次回はボディーの上塗り+何かww
それでは次回まで(・ω・)ノ
にほんブログ村
スポンサーサイト