fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
帆・組み立て
みなさんごきげんよう(・ω・)ノ

今日は前回の続きから早速いってみましょう!
NCM_1386.jpg

前回紹介した船首と同様の工作で帆柱にも修理跡の再現を施しました。
これでかなり補修した感がにじみ出てきました。

1343924353028.jpg
仮組みしたらこんな感じ。
跡は帆です。

早速塗っていきましょう。
1343924353609.jpg
透け透けなのでサフ(黒)で下地を入れます。
今回はサフの色を生かして影を残す形で塗装します。
1343924354001.jpg
画像ではわかりにくいですが焦手げ茶色をまだらに入れてムラを作ってます。
1343924354635.jpg
このキットはシールとデカールの選択が出来ます。

当然塗装しているのでシールは使いませんが、どくろマークはデカールを使用します。

絵心があれば描くんですけどね・・・www
1343924355797.jpg
海賊旗はこんな感じになりました。
1343924356573.jpg
帆はこのままだと綺麗過ぎるので後でウェザリングします。
1343924357753.jpg
布系はこれでそろいました。

とりあえず組んでみて汚していきます。
1343924358061.jpg

写真だといまいち汚れ具合がわかりませんね・・・・

跡はロープ関係を張れば本体は完成です!!

残りの小物とキャラ達も次回紹介していきます。
という事で次回は完成です!!

それではお楽しみに(・ω・)ノ
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.