fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
スコープドッグ 下処理・塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は下処理~塗装に入っていきます。
それでは早速スタート!!

PB039589.jpg
まずは足に重りを仕込みます(´・ω・`)
スペースにあまり余裕がないので細かく刻んだ鉛を入れて上からパテで固めています(´・_・`)

PB039590.jpg
PB039591.jpg
続いて淡いグリーンパーツを塗装して行きます(´・ω・`)
全体的にトーンを押さえると重厚感が出てしっくりきます(´・_・`)

PB039592.jpg
バックパック等のグレーは青みがかった感じです。
写真だと普通に青に見えますw

PB039593.jpg
PB039594.jpg
PB039595.jpg
続いてメインのグリーンです。
ここで下地に工夫してサフを砂吹き気味に入れて鋳造っぽい凸凹をうっすら入れます(´・ω・`)

写真ではわからない質感です…www

後は細かい部分の塗りわけです(´・_・`)
が、今回はここまで!!

次回は細部仕上げ~組立完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)
(2014/04/26)
壽屋

商品詳細を見る
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.