みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回は一気に進んで、艦橋の塗装・組立と細部塗装、本体墨入れ仕上げ・各組立~完成まで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!



まず艦橋から塗装していきましょう(*゚▽゚*)
こんな感じで塗装を済ませます(´・ω・`)

組み立ててこんな感じで艦橋部分は完成です(´・_・`)




続いて本体にアンテナ等の組み込んでいなかったパーツを組んで行きます(´・ω・`)



ノズルはこんな感じで外側を塗装して取り付けます(´・_・`)

鼻先はただ付けるだけだと強度が不安なので裏当てをしています(´・ω・`)
(撮影忘れて取り付けてしまいました…)


そのほかパーツも本体に組み込んで行きましょう(*゚▽゚*)
って事で全部のパーツを取り付けていよいよ完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
それでは各アングルから一気にどーぞ(´Д` )












いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
このキットは古いものなので合わせ目や細かいモールドが甘かったりと
ひと手間が必要なキットでしたが全体のバランスなんかはかっこいい感じでいいキットだと思います(*゚▽゚*)
中の空洞がかなり広いのと、台座から電源を引っ張れる作りなのでLEDを仕込んだりしやすいのではと思いました(´・_・`)
って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト