みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回は久々のガンプラです(*゚▽゚*)
当ブログでは多分初掲載ですね(´・ω・`)
今回のキットはMGですが内容はPGに近い感じです(´Д` )
特に変わった工作無しのストレートですが、パーツ数が結構多いので
それなりに見ごたえはあるんじゃないでしょうか(´・ω・`)
って事で早速スタート!!


まずはパーツチェックから(*゚▽゚*)
パーツ多っwwww
ざっと見ましたがさすが大手のランナーは綺麗です(´Д` )
しかしグレー、クリアーパーツ以外が塗装済みなのはいただけませんOrz
仮組み後シンナー風呂ですねwww
まぁサクサクっと仮組みしていきましょう(´・ω・`)



胴体から(´Д` )
こんな感じですね(´・ω・`)


頭も組んで行きます。
胴体に早速乗っけます(´Д` )


続いて腰へ。
こちらもサクサクっと組み立てて本体と合体(´・ω・`)

バックパックは2通りのパターンが用意されています(´Д` )
取り敢えずノーマルで仮組みしますが、ダブルフィンにも対応できるように
塗装はしておきます(´・ω・`)

これで専用台座に取り付けられます(´Д` )

続いて腕へ。
骨組み部分ですが、ほぼ見えないのにしっかりパーツ分け&モールドです(´・ω・`)
この辺はガンプラの進化を感じるところです(´・_・`)
ザクVer2.0くらいで関節は普通に人間並みに可動するようになりましたからねwww

手のパーツ。
こちらは組立なしで切り出すだけで指の全関節まで動きます(´・ω・`)
どんな整形型なのか興味深々ですw

取り敢えず肩から下のパーツの組立完成です(´・_・`)


続いて肩パットも組み立てて行きます(´・ω・`)
これで上半身の仮組みまできました(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!
次回は下半身の仮組み~武器・ファンネルまで
仮組みして行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 こちらのキットを使用しています↓↓
スポンサーサイト