fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
熊本城 2階 大天守瓦・小天守室内
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は2階の大天守側の瓦と小天守側の室内塗装~組立まで行きます(´・ω・`)

って事で早速スタート!!

P5077202.jpg
まずは瓦の塗りわけです(´・_・`)
破風の装飾は先に組み込んでおきます(´Д` )

P5077203.jpg
まずは横列に漆喰の塗装(´・ω・`)
1個単位で強弱を付けて塗って行きます(´・_・`)
画像は上の方が横列塗装済です。

P5087204.jpg
続いて縦列も同様に強弱を付けて筆塗り。
画像は上半分を塗装しているところ(´・ω・`)

P5087205.jpg
全体を塗り分けてこんな感じになりました(´・ω・`)
これだけの塗でまるっと1日かかりましたwwwww

P5087206.jpg
早速組み込んでみましょう(*゚▽゚*)

P5087207.jpg
続いて小天守側に行きましょう(´・_・`)
まずはパーツ達(´・ω・`)

P5087208.jpg
P5087209.jpg
P5087211.jpg
塗りわけ方はここまでの流れと同じです(*゚▽゚*)

P5087212.jpg
床は随分コンパクトになってきました(´・_・`)

P5087213.jpg
P5087214.jpg
P5087215.jpg
P5087217.jpg
早速組み立てて行きます(´・ω・`)

P5087218.jpg
組み立てたら本体に乗っけてみます(´Д` )
いい感じで組みあがってきました(((o(*゚▽゚*)o)))

って事で今回はここまで!!

次回は続きで2階瓦塗装~3階に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

↓使用キットはコチラ↓
神瞰 和・名城シリーズNo.1 1/144スケール 熊本城神瞰 和・名城シリーズNo.1 1/144スケール 熊本城
(2010/04/01)
ジーエスアイ クレオス

商品詳細を見る
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
お疲れ様です。思った以上に塗り分けが大変ということで本当に頭が下がります。
しかしながら丁寧に塗り分け仕上げをしていただいていますので、本当に安心して見ております。依頼して本当に良かったと思います。
完成まで近づきつつありますが、無理だけはせず、お体に気を付けて下さいませ。
2014/05/09 (金) 21:36:37 | URL | 依頼主 #1Nt04ABk[ 編集 ]
Re: タイトルなし
コメントありがとうございますm(_ _)m

ようやく大物パーツも大体の工程が終了して
作業的にも終盤へと入ってまいりました。

完成予定と致しましては来週いっぱいを予定しておりますので
もうしばらくのお付き合いよろしくお願いいたします。

ありがたいお心遣いを糧にこれからも真心を込めて
作成させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2014/05/09 (金) 23:21:20 | URL | だい884 #-[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.