fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
安土城 1階着工
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は1回の着工~柱の取り付けと窓まで進みます(´・ω・`)

って事で早速スタート!!
P3066697.jpg
まずは基盤になるフロア部分を接着しなくてはなのでがっちり固めてしまいます(´Д` )

P3066698.jpg
ちなみに1階南側のパーツは17まであります(´Д` )
そこから1階北側で34刊まで(´・ω・`)

P3066699.jpg
地盤を固めているあいだに柱の処理をしていきましょう(´Д` )
敷居も同じ色なので同時進行します(*゚▽゚*)

P3066700.jpg
ちなみに柱や窓等が小分けに毎号届くパターンで
順を追ってやってたら効率悪いので柱は柱でキリのいいところまで
一気に抜き出して作成します(´Д` )

P3076701.jpg
こんな感じで艶黒で柱と敷居は完成です(´・ω・`)
一個単位での処理は大したことなくても量が…www

P3076703.jpg
P3076704.jpg
P3076706.jpg
P3076709.jpg
基盤に間違えないように慎重に配っていきます(*゚▽゚*)

これで全部柱と敷居は取り付け完了です(´Д` )
ここからふすまや壁を入れて行くのですが
先に窓を作っておきます(´・ω・`)

P3076708.jpg
窓パーツは13個分でこんな感じです(*゚▽゚*)

P3076710.jpg
塗装はある程度組んでから処理したほうが綺麗で早くできます(´Д` )
しかし各週2個づつ毎回入れてくるのは采配としてはどうなんでしょうwww

って事で今回はここまで!!
次回は窓~ふすま辺りまで進めていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.