fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ガオガイガー 足パーツ加工・塗装(白)
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は足パーツの仕込み加工~塗装に入っていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P1226252.jpg
まずは足裏に仕切りも兼ねてプラ板で整形します(´・_・`)

P1226253.jpg
分かりにくいですがこんな感じで(´Д` )

重量感が欲しいとのことなので鉛を仕込んでずっしりさせていきます(´・ω・`)

P1226254.jpg
かかと側には鉛玉(写真参照)を各1個分ずつ仕込みました(´・_・`)

P1226256.jpg
P1226255.jpg
パテで封入~面出ししてかかと側は完成(´・ω・`)

続いてつま先側に行きます(´Д` )

P1226257.jpg
つま先側の重りは鋳造して重りを作ります(´・ω・`)
まずはオス側の型を取って石膏でメス型を作ります(´・_・`)

P1226258.jpg
鉛を流し込んでこんな感じで仕込み鉛を作成(´・ω・`)

P1226259.jpg
P1226260.jpg
P1226261.jpg
こんな感じでつま先側に重りをいれて
かかと同様にパテで封入~面出しして足パーツは完成です(*゚▽゚*)

このパーツだけで本体よりも重いですwwww

こんな感じでパーツ加工はほぼ完成です(´・ω・`)
って事で早速塗装に入っていきます(´・_・`)

白パーツから順番に塗装して行きます(*゚▽゚*)
こちらはサフ~下塗り~上塗り~塗りわけ~墨入れ~つや消しの順で進めて行きます(´・ω・`)

P1236263.jpg
P1236264.jpg
上塗りまで進んでこんな感じです(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!

次回は白パーツ仕上げ~赤パーツに進んでいきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら

勇者王ガオガイガー D-スタイル ガオガイガー (ノンスケール プラスチックキット)勇者王ガオガイガー D-スタイル ガオガイガー (ノンスケール プラスチックキット)
(2011/11/29)
壽屋

商品詳細を見る

勇者王ガオガイガー FINAL D-スタイル ガオファイガー (NONスケール プラスチックキット)勇者王ガオガイガー FINAL D-スタイル ガオファイガー (NONスケール プラスチックキット)
(2013/04/25)
壽屋

商品詳細を見る

勇者王ガオガイガー D-スタイル ガオガイガー ゴルディーマーグ&ステルスガオーIIパーツセット (ノンスケール プラスチックキット)勇者王ガオガイガー D-スタイル ガオガイガー ゴルディーマーグ&ステルスガオーIIパーツセット (ノンスケール プラスチックキット)
(2012/05/26)
Windows

商品詳細を見る


制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.