fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
YZR500′88 ♯17 カウル仕上げ・完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウルを仕上げていよいよ完成です(´・ω・`)

って事で早速スタート!!

PC126053.jpg
まずは表面を仕上げて行きましょう(´Д` )
ざっと整えてバフレックスで傷を消していきます(´・ω・`)

PC126054.jpg
続いて3段階に研ぎ出しして行きます(*゚▽゚*)
まずはシートから(´Д` )

PC126055.jpg
パーツをつけて仕上げてシートは完成です(´・ω・`)

PC126056.jpg
続いてタンクです(´Д` )

PC126057.jpg
こちらもパーツを取り付けて仕上げて行きます(´・ω・`)

PC126058.jpg
PC126060.jpg
早速本体に組み込んで行きます(*゚▽゚*)

PC126062.jpg
PC126061.jpg
次にフロント部です。
ピンはこちらの自作のものを刺して行きます(´・ω・`)

PC126063.jpg
サイド・アンダーにはアルミピンを刺してこれでカウルの仕上げも完了です(*゚▽゚*)
後は本体に被せていよいよ完成です(*゚▽゚*)

それでは各アングルから一気にどーぞ(´Д` )

PC136087.jpg
PC136088.jpg
PC136089.jpg
PC136090.jpg
PC136091.jpg
PC136092.jpg
PC136093.jpg
PC136094.jpg
PC136095.jpg
PC136096.jpg
PC136097.jpg
PC136098.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
今回は2台別バージョンで組み立てていきましたので
一番の注意点はあべこべにならないことでしたwww

って事で今作品はこれにて完成!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/12 ヤマハ YZR500 (0W98) チーム ラッキーストライクロバーツ1988 (21707)1/12 ヤマハ YZR500 (0W98) チーム ラッキーストライクロバーツ1988 (21707)
(2013/09/28)
ハセガワ

商品詳細を見る
制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.