fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
YZR500′88 ♯17 チャンバー・小物仕上げ
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はチャンバー・マフラーの塗装組み付け~ステップやメーターの
小物類を取り付けて、本体を仕上げて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PC106036.jpg
まずはチャンバーです。
まず溶接痕をつけていきます(*゚▽゚*)

PC116037.jpg
溶接部を若干大げさに焼け色をつけて塗装しました(´・ω・`)

PC116039.jpg
サイレンサーには付属デカールを貼ってこんな感じで完成です(*゚▽゚*)

PC116041.jpg
早速組み込んでいきます(´・ω・`)

PC116043.jpg
続いて小物類の塗装をして行きます(´・_・`)
まずはステップはこんな感じで(´Д` )

PC116042.jpg
ステダンも忘れずにwww

PC116044.jpg
続いてメーター類です(´・_・`)

PC116045.jpg
塗りわけ~デカールを貼って組み立ててこんな感じで(´Д` )

PC116048.jpg
PC116049.jpg
PC116050.jpg
PC116051.jpg
これも本体に組み込んで、パイピングなども微調整して本体は完成(´・_・`)

写真見て一本配線が外れてますね~・・・w
カウルかぶせる前に接着しますので問題ないですが(´Д` )

後はカウルを仕上げて被せれば完成です(´・ω・`)
って事で今回はここまで!!

次回はカウル仕上げ~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/12 ヤマハ YZR500 (0W98) チーム ラッキーストライクロバーツ1988 (21707)1/12 ヤマハ YZR500 (0W98) チーム ラッキーストライクロバーツ1988 (21707)
(2013/09/28)
ハセガワ

商品詳細を見る
制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.