fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
チャンバー・カウル
皆さんごきげんよう(・ω・)


今日は久々に晴れたのでここぞとばかりに塗装しました。

とその前に下処理も忘れずにw
NCM_0814.jpg
チャンバーはこんな感じで接着跡が目立つのでパテで処理します。
NCM_0815.jpg
黄色いのがパテです。
とりあえず硬化するまでしまっときますw

NCM_0816.jpg

カウルは研ぎ出しに邪魔なリベットを先に穴あけて消しておきます。
後でちゃんと復活させるので穴は埋まらない程度にしておきます。

NCM_0817.jpg

接着した跡がラインで残ってるのでこれを処理します。
今回は俗に言う「むにゅ消し」です。

NCM_0818.jpg

ちょっと画像ではわかり難いですが継ぎ目やヒケなどを大まかに消したところです。
最終はサフチェックで下地は終了です。
NCM_0821.jpg
サフを吹いて細かくチェックしていきます。

OKなら下塗りに入ります。
NCM_0822.jpg
黒は隠ぺい力が高いので少し厚めに塗って1発OK!
赤は2度塗りでいい感じの発色になったので下塗りは同色です。
NCM_0842.jpg



これからデカールですがその前に軽くクリアーを吹いておくとデカールが貼りやすくなります。



とりあえずクリアーが乾燥するまではそっとしておきますので今日はここまでです。


次はデカールorエンジンに手をつけていきますのでおたのしみに・ω・)ノ





梅雨といえばカタツムリ!!w
最近見なくなったなぁ・・・と思った方は↓↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
(o^-^o)[e:420]
キレイなブルー
その丁寧さと器用さは父親似だね(^O^)
2012/06/23 (土) 20:56:26 | URL | なほみ #-[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.