みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回は足回りをメインに、排気管の塗装まで進めていきます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

まずはリア足回りの各パーツを塗装したところです。

スイングアームには一部エッチングパーツを取り付けてこんな感じになりました。
ここはプラのままより格段にそれっぽくなりました(´Д` )

リアのローターもエッチングに変更します。
ブレーキ跡を付けるためにリューターに取り付けて実際に回して跡をつけました。

早速タイヤと組み込んでみました(´・ω・`)


その他パーツも組み込んでリア足回りはこんな感じで完成です(*゚▽゚*)


本体に組み込んでしまいます(´Д` )
かなり形になってきました(´・ω・`)

続いてEXパイプです(´Д` )
焼け色をつけてこんな感じで仕上げます(´・ω・`)


マフラーはステーを削り落としたので純正デカールは使えないので
代わりにカーボンデカールを貼りました(´Д` )
リベットは純正デカールには印刷されていますが、変更したので
0.5mmリベットを前後6本づつ刺しておきました(´・ω・`)

こちらも本体に組み込んでこんな感じになりました(*゚▽゚*)

続いてフロント部に入っていきます(´・ω・`)
まずは各パーツを塗装して行きます(´Д` )



各エッチングやDUパーツも組み立てて行きます(*゚▽゚*)

各パーツを組み立てて行きます(´・ω・`)
フォーク左側には回転数センサーも追加で取り付けます(´Д` )
ヒゲみたいに生えてるやつです(´・ω・`)
こちらは金属線なのである程度形になってから筆塗りして行きます(´Д` )
って事で今回はここまで!!
次回は続き~ステップ周りに進んでいきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村
使用キットはこちら 制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。
スポンサーサイト