みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回はカウルを仕上げていよいよ完成です(´Д` )
って事で早速スタート!!

まずはスクリーンを作成して行きます(´・_・`)
型をこんな感じで石膏で大まかに作っていきます(´・ω・`)

こんな感じでスクリーンの面は綺麗に光パテで仕上げて型が完成です(´Д` )
スクリーンの場所以外は適当でいいですが、バキューム後に抜けない形にならないように注意ww

続いて塩ビ板をこんな感じでトロトロになるまで温めます(´・ω・`)
ここは思ってる以上に熱しないとしっかり型どおりに吸えません(´Д` )

思い切り掃除機で吸いながら一気にこんな感じで型に合わせてバキューム完了(´・ω・`)

見にくいので黒バックで(´Д` )
スタジオ27さんとかに入ってるトランスキットのスクリーンも同じ要領です(´・ω・`)


後はこんな感じで切り出して整形すればスクリーンの完成です(´・_・`)

続いてカウルの仕上げに入っていきます(´・ω・`)
まずはペーパーで表面を均します。

続いてバフレックスで細かい傷を消していきます(´Д` )

システムコンパウンド3種で順番に研ぎだしてこんな感じにツヤツヤになりました(*゚▽゚*)
仕上げにガラスブライトでコーティングすれば研ぎ出しの完了です!!

それでは仕上げに入っていきます(´・ω・`)
まずはシートから。
こちらはリベット2本復旧とシート取り付けでこんな感じです(*゚▽゚*)

続いてタンクは小物を取り付けてこんな感じで完成。

カウルはスクリーン、リベット等を取り付けてこんな感じで完成です。
それではこれらを組み立てていよいよ完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
それでは各アングルから一気にどーぞ!!















いかがでしたでしょうか(´Д` )
今回は結構主要部分は手の込んだ作品になりました(´・ω・`)
特にチェーンはちまちま作業の極みでした(´Д` )
これは器用云々より好きじゃないとできなさそうですねwww
って事で今作品はこれにて完成!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村
使用キットはこちら 制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。
スポンサーサイト