みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回はカウルのデカール貼り~エンジン組立マウント・リア足回り辺りまで進めていきます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!



まずはこんな感じでデカールを貼って行きます(´Д` )
このデカールの緑&黒ラインが固くて馴染みにくいので、
サイドやタンク、テール部の緑は塗ったほうが簡単綺麗に仕上がるかと思います(´・ω・`)

続いてエンジンを進めていきます(*゚▽゚*)
まずは各パーツをぬりわけて行きます(´・_・`)


こんな感じで組み立てて行きます(´・ω・`)
サイドカウルは密閉されてないのである程度は
きっちり塗り分けておきたいポイントです(´Д` )


早速フレームに組み込んでいきましょう(´・ω・`)
こんな感じでフレームに乗っかりました(*゚▽゚*)



続いてリア足回りに行きます(´・ω・`)
パーツはこんな感じで(´Д` )


組み立ててこんな感じになりました(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!
次回はフロント足回り~小物類を進めていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村
使用キットはこちら 制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。
零、弐号機の追加です(´・ω・`)
こちらは下地塗装。
共に発色が下色に影響しやすいので明るめの色を入れています。

こんな感じで上塗り完了です(*゚▽゚*)

サイドのラインは色部分が透ける上にデコボコで貼りにくいので塗装に変更(´・ω・`)

こんな感じでデカールを貼ってカウルの完成です(´Д` )
スポンサーサイト