fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
レプソルHONDA NSR500 フロント周り・本体仕上げ
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は、フロント周りからステップ・メーター等小物と
パイピングまでして本体の仕上げまで進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P5242566.jpg
フロント周りのパーツは全部でこんな感じです(´ω`)

P5242561.jpg
右スロットル部にはちょい足しして機械感を上げていきます(´・ω・`)
アルミ管0.8mmと洋白線でお手軽ディテールアップですね(´ω`)

P5242567.jpg
ちゃちゃっと組み立ててこんな感じになりました。

P5242568.jpg
この段階でパイピング出来る所は配線してしまう方が後々楽です(´・_・`)

P5242569.jpg
早速本体に組み込んでみます。
これで全景が見えてきました(´・ω・`)

後は小物だけです(((o(*゚▽゚*)o)))

P5242570.jpg
メーターにはデカールを貼りますがそのままだと凹んだままなので
カバー替わりにクリアーを流し込んで硬化させます。

P5242571.jpg
>
> > >

> >■紫外線硬化型透明接着剤 UVクリアー (スジボリ堂/TOME021/工具素材)□

>新品価格
¥780から
>(2013/5/12 00:54時点)



UV硬化クリアーを使えは10秒でできるのでかなり便利です(´ω`)

後はステップをつけて本体は完成です(((o(*゚▽゚*)o)))

エンジン等はカウルを被せるとほとんど見えなくなってしまうので
見納めに…

P5242573.jpg


P5242575.jpg

P5242576.jpg

P5242577.jpg

P5242578.jpg

P5242581.jpg
こんな感じで本体の完成です!!
後はカウルを仕上げて被せれば完成です(*゚▽゚*)

てことで今回はここまで!!
次回はカウル仕上げ~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら
valign="top" align="center">1/12 オートバイ No.71 1/12 レプソル Honda NSR500 \'98 14071 > valign="top">1/12 オートバイ No.71 1/12 レプソル Honda NSR500 \'98 14071
(1998/06/10)
>タミヤ

>商品詳細を見る


>
> > >

> >■超小型紫外線LEDライト UVLEDライトPro (スジボリ堂/LED010/工具素材)□

>新品価格
¥1,200から
>(2013/5/12 00:56時点)



>
> > >

>テトラ アルミ管 0.4x0.8x300mm(5本入り)

>新品価格
¥800から
>(2013/5/12 10:03時点)





スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.