皆さんごきげんよう・ω・)ノ
さて、ぶっ続けで2つ目のうpですw
さっそくエンジンの構想を資料見つめながら考える・・・

とりあえずインジェクション?っていうのか?wこれを塗り分けて組んだらこんな感じw

んでエンジンそのものも塗り分けて配線やらなんやかんやつけたら・・・

クラッチ盤はカウル付けても丸見えなので綺麗にw
ちなみに銀色に見えるところは0.6mmの穴を開けてそこに同径のアルミ管を差し込んでいます。
これでそれっぽくなったと思いますw

配線は調度10本足してます。
ついでにコネクターも作成しましたw
赤と青のメタリックな奴ですww
これは実はアルミパイプで出来てます(・・)
制作方法はひ み つ w
暇なときにうpしますw
あとホースクリップは0.3mm洋白線をくるくるぎゅーでちりばめましたw(わかる人にはピンときた?w
んでとりあえずエンジンは一区切り。
次にエキパイですがまたまた写真撮らずにさっさとメッキにしちゃってました・・・w



今回はいつもはやらないスプリング付けましたw
目立たない場所につけてもめんどいだけなのでチラッと見えるとこだけですが
いいアクセントになると思いますw
スプリングのステーはランナーをあぶってビヨーんのくにゅで作りましたw
それにしても光過ぎw
どーせ焼き色付けたら汚らしくなるのに・・・w
ってことで次回はハンドルあたり攻めようかと思い今日はここまでw
それではまた(・ω・)ノ
ブログ村に参加しました!!
よかったら↓↓↓をぽちっとしていただけたら喜びますw
にほんブログ村
スポンサーサイト