fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ロックマンゼロ 着工・仮組み
皆さんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は珍しくキャラ物の作成です(´・ω・`)

ロックマン・・・
懐かしいですね(´Д` )

昔よくやってましたね~www
しか根強い人気なんですね~(´・ω・`)

まぁ雑談はさておき早速制作に入って行きましょう(´Д` )

まずはインストに沿ってパチ組して行きます。
NCM_2977.jpg
まずパーツチェック。
特に問題はなさそうです。
NCM_2978.jpg
まず足から組んでいきます。
全体にですがゲート跡は継ぎ目処理と同時に進めます。

NCM_2979.jpg
膝や股関節の稼働部。
これら稼働部は干渉していると、動かしたと聞に塗料が割れてしまうので
干渉しないように処理しておかないといけません。

NCM_2980.jpg
スネ部分は継ぎ目を消すだけでいけそうです。

NCM_2981.jpg
とりあえず足の仮組み完成(´・ω・`)

NCM_2982.jpg
続いて胴を攻めていきます。
ここは後ハメしないと継ぎ目が消せないパターンなので
後ハメ決定(´Д` )
NCM_2984.jpg
胸部は継ぎ目消すだけで行けますね。

溝は軽く追い掘りして墨入れしやすくしておきます。
NCM_2985.jpg
こちらは肩、肘の稼働パーツ。
ここも干渉しないように加工が必要ですね。

NCM_2986.jpg
ここはムニュ消しだけでOKですね。
NCM_2987.jpg
腕も仮組み完了(´・ω・`)

NCM_2988.jpg
続いて頭。
ここは変えパーツがいっぱいあります。
手も何種類か選べます。

目はクリアーで潤わせていい感じになりそうです。


NCM_2989.jpg
とりあえず全体的に組んでみました。

NCM_2990.jpg
続いて髪の毛です。

これがパーツの中で一番の鬼門になりそうですねwww
まぁまだ仮組みなので(´Д` )


って事で今回はここまで!!
次回は下処理に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.