みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
今回はヤマハYZR M1’04 ロッシ号を作成して行きます(´・ω・`)
M1はもう何台目でしょうか・・・w
って事でサクサクっと作っていきましょう(´Д` )

まずはパーツチェック!
んで切り分けして行きます。

最初はカウル類から攻めていきます。

アッパーとサイドはこの段階で接着してしまいます。
んでネジ留めの部分をパテで埋めて目安穴を開けておきます。
後でここにはマイナス頭のリベットを復旧するので場所がわかる程度でOK(´・ω・`)

サフチェックで細かい部分の下準備が終わり基本色の塗装。
ここからデカールを貼って行きますが、その前に軽くクリアーコートしておきます。
乾燥を待つ間に本体のパーツの処理を進めて行きましょう(*゚▽゚*)





細かい部分ですがモールドが甘い部分は各所にあるのでこんな感じで加工しておきます。

全体のパーツは以上!!
これらを接着して下準備したら塗装に入っていきます(´Д` )
って事で今回はここまで(´・ω・`)
次回は本体のパーツごとの塗装に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村
スポンサーサイト