fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
足回り組立・チャンバー焼き塗装
みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))

今回は大まかな全体像が完成に近づきました。
足回り・ステア・チャンバーと続けて行きます(´・_・`)

では早速スタート!!
NCM_2350.jpg
このエッチングパーツを使用してアジャスターをスイングアームに取り付けます。

このキットのエッチングはかなり少なく、メインはリベット頭といったところですかねwww

NCM_2351.jpg
リア足回りを組み立てたところです。
NCM_2353.jpg
寄ったらこんな感じです。
エッチングパーツがいいアクセントになってます。
NCM_2348.jpg
続いてエンジンですが、こんな感じで塗り分けました。
NCM_2349.jpg
組んだらこんな感じです。
早速スイングアームとエンジンをフレームに組み込んで行きます。
NCM_2354.jpg
カウルをかぶせるのに、純正の組み方では取り付けられないパーツが
いくつかあるのでこざっぱりしてます(´・ω・`)

NCM_2357.jpg
チャンバーの焼け色はこんな感じで仕上げました。
鋼鉄なので青より黒っぽくした方がしっくりきますね。
NCM_2355.jpg
続いてフロント足回りに行きます。
こちらのアクスルシャフト止めのナットがエッチングパーツになってます。
NCM_2356.jpg
フェンダーを乗せて、パイピングできるように下準備しています。
NCM_2358.jpg
続いて手元ですが、こちらはカウルをはめた後に取り付けることになるので
まだ接着できません(´・_・`)

NCM_2359.jpg
少しディテールアップして組み立てたところです。
NCM_2360.jpg
とりあえず仮組みしてみました。

チャンバーもつけてみます。
NCM_2361.jpg
いい感じです(*゚▽゚*)

カウルが乾燥するまで細かい部分を仕上げて行って
カウルを仕上げて被せたら完成です!!

という事で近日完成という事で本日は終了です!!

それでは次回をお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))今回は大まかな全体像が完成に近づきました。足回り・ステア・チャ
2012/11/21(水) 01:19:11 | まっとめBLOG速報
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.