fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
エンジン・足回り塗装組立
みなさんごきげんよう(ヾ(´・ω・`)

今回は一気に進みます!!w
早速スタート!!
NCM_1951.jpg
金属色の下地は質感に合わせて何種類かの黒で吹きます。
ちなみに艶ありと無しでは全く違った金属感になりますので感覚で下地を変えてますwww

NCM_1952.jpg
細かい塗り分けは置いといてとりあえずメインになる色を一気に吹いていきます。
NCM_1953.jpg
エンジンは塗り分けのみで仕上げてます。
NCM_1954.jpg
早速フレームに組み込んでいきます。
NCM_1955.jpg
フレームについている細かいところはこんな感じで塗り分け。
リザーバタンクからホースを出したいので0.5mmの線を刺しておきました。

NCM_1968.jpg
続いて足回りにいきます。
タイヤは特に変わったことはなしです。

継ぎ目は消しています。
NCM_1969.jpg
組み立てていきます。
NCM_1970.jpg
ここまで組むと形になって見えますがまだまだ細かい事がいっぱい残っていますwww

NCM_1971.jpg
エキパイは軽めに焼け色塗装しておきました。

NCM_1972.jpg
メーター周りはこんな感じです。

なぜ画像が90°左回転しているのかは謎ですwwwww

NCM_1973.jpg
ステアは細かい配線をいくつか出したいので線を5本程さしています。
NCM_1975.jpg
フロントフォークも組み立てて行きます。
ダンパーのシャフトは洋白線に差し替えています。

NCM_1976.jpg

ステップ周りなども取り付けて仮組みしてみます。

後は細かい所を仕上げていけば本体は完成です。
カウルは現在乾燥中なので、研ぎ出しは次回(*゚▽゚*)

研ぎ出しが終わればかぶせて完成です(๑≧౪≦)


という事で次回完成予定で今回は終了です!!

それではまた次回(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.