fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ゼロ戦 52型 着工~ 
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はゼロ戦リアルサウンドセットの作成です('ω')

それでは早速スタート!!

PC283778.jpg
PC283779.jpg
PC283780.jpg
まずはパーツチェック(´・ω・`)

半分が土台やスピーカーなどの構成です(´・ω・`)

PC283781.jpg
本体を早速切り分けていきましょう('ω')

PC283782.jpg
PC293783.jpg
エンジンやコックピットは後から入れられるので先に塗り分け組み立てしていきます(^◇^)

パーツわけが非常に細かいです(´・ω・`)

PC293784.jpg
PC293786.jpg
塗り分けてこんな感じで(^◇^)

PC293785.jpg
PC303788.jpg
組み立ててこんな感じに(^◇^)

ってことで今回はここまで!
次回は翼の組み立てに入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



サイコザク 武器塗装組み立て~完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は武器の塗装組み立て~仕上げ~完成です(^◇^)

PC263764.jpg
PC263765.jpg
PC263766.jpg
それでは早速スタート!!
まずは武器の塗装~デカール貼(´・ω・`)

PC263767.jpg
早速組み込んでいきます('ω')

後は本体と合体させて完成です(´・ω・`)
それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PC263768.jpg
PC263769.jpg
PC263770.jpg
PC263771.jpg
PC263772.jpg
PC263773.jpg
PC263774.jpg
PC263775.jpg
PC263776.jpg
PC263777.jpg
>
いかがでしたでしょうか(^◇^)
このキットボリュームがすごいです(*´▽`*)
タンクカットしてますがそのままだと奥行50cmあるのでタンクにザクがくっついてるかんじです( ;∀;)

ってことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
サイコザク ランドセル・タンク加工塗装組み立て
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はバックパック~プロペラントタンクの加工~塗装組み立てまで進めていきます('ω')

それでは早速スタート!!

PC243760.jpg
まずは今キット最大のパーツのプロペラントタンク大ですが、このサイズでは不都合がありぶった切ることになりました('ω')
3節丸ごと抜く感じで丁度半分くらいの長さになります(´・ω・`)

PC243761.jpg
そのほか強度の問題がいくつか有ったので強化加工しつつ塗り分けてこんな感じに(=゚ω゚)ノ

PC243762.jpg
PC243763.jpg
組み立ててこんな感じに(^◇^)

ってことで今回はここまで!!
次回は武器類塗装仕上げ~全体仕上げ~完成ですのでお楽しみに(´・ω・`)
サイコザク 脚部塗装組み立て~本体完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は脚部の塗装~組みたてを進めていきます(^◇^)

それでは早速スタート!!

PC213753.jpg
まずはパーツを色分けしていきます('ω')

PC223754.jpg
PC223755.jpg
早速塗装~デカール貼りをしていきます(´・ω・`)

PC223756.jpg
PC223757.jpg
組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回は武装パーツの塗装、加工に入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
サイコザク 本体塗装(上半身)
みなさんごきげんよう(´・ω・`)
今回は本体の塗装~組みたて前半です(^◇^)

それでは早速スタート!!

PC213747.jpg
まずはパーツを色別に分けていきます(´・ω・`)

PC213748.jpg
PC213749.jpg
PC213750.jpg
PC213751.jpg
塗り分けてデカールを貼っていきます(^◇^)

PC213752.jpg
組み立ててこんな感じに(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回は下半身塗装組み立てを進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
サイコザク 着工~仮組
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はサイコザクの作成です(´・ω・`)
MGでは最多クラスのボリュームです('ω')

ってことで早速スタート!!

PC193733.jpg
PC193734.jpg
まずはパーツチェック!!
大きいのから小さいものまでパーツは多いです(´・ω・`)

PC193735.jpg
PC193736.jpg
PC193737.jpg
PC193738.jpg
PC193739.jpg
PC193740.jpg
PC203741.jpg
PC203742.jpg
PC203743.jpg
PC203744.jpg
PC203745.jpg
PC203746.jpg
早速パチ組していきます(^◇^)

組むだけで結構なボリュームです(´・ω・`)
ってことで今回はここまで!!
次回は本体塗装に入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
YZR500 ow70 カウル仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はカウル仕上げ~組みたて完成まで進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PC143719.jpg
PC143720.jpg
PC143721.jpg
まずはシート、タンクを仕上げて組み立てていきます(^◇^)

PC143722.jpg
最後にカウルを仕上げて組んだらいよいよ完成です(´・ω・`)

それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PC143723.jpg
PC143724.jpg
PC143726.jpg
PC143728.jpg
PC143727.jpg
PC143729.jpg
PC143730.jpg
PC143732.jpg
PC143731.jpg
いかがでしたでしょうか(^◇^)
古いキットなのでデカールの痛みがなかなかでしたので貼るのには苦労しました(;´・ω・)

ってことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
YZR500 足回り~排気組み立て
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回は足回りと排気の塗装~組みたてを進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PC133711.jpg
まずはリア足回りパーツの塗り分け(´・ω・`)

PC133712.jpg
PC133713.jpg
たんたんたんっと組み立てていきます('ω')

PC133714.jpg
PC133715.jpg
続いて排気系も塗装~組み立てていきます(´・ω・`)

PC133716.jpg
PC133717.jpg
PC133718.jpg
さらにフロント足回りも塗り分けて組み立てていきます(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回はカウル仕上げ~完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
YZR500ow70 デカール・エンジン組み立て
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はカウルのデカール貼~エンジン組み立て~マウントまで進めていきます(^◇^)

ってことで早速スタート!!

PC123710.jpg
まずはデカールを貼っていきます(´・ω・`)
古いデカールなのでかなり脆いです( ;∀;)

PC113707.jpg
PC113708.jpg
続いてエンジンを塗り分け~組み立てていきます(^◇^)

PC113709.jpg
マウントしてこんな感じに('ω')

ってことで今回はここまで!!
次回は足回り~排気の仕上げ~組み立てまで進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
YZR500ow70 着工~カウル塗装
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は久々のYZR500のow70の作成です('ω')

それでは早速スタート!!

PC093701.jpg
PC093702.jpg
まずはパーツチェック!!
見事な真っ二つ割りのカウルです( ;∀;)

PC093703.jpg
PC093704.jpg
早速切り分けてカウルから進めていきます(´・ω・`)

PC093705.jpg
PC113706.jpg
こんな感じで塗り分けていきます(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回はデカール貼~エンジン組み立てまで進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
フルアーマーガンダム 武装塗装仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回は武装パーツの塗装仕上げ~全体仕上げ~完成まで進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PC033686.jpg
PC043687.jpg
PC043688.jpg
武装パーツの塗り分け~デカール貼(´・ω・`)

PC043689.jpg
こんな感じで仕上がりました(^◇^)

後は細かい部分を仕上げて完成です(=゚ω゚)ノ

それでは各アングルから一気にどーぞ(*´▽`*)

PC043690.jpg
PC043691.jpg
PC043692.jpg
PC043693.jpg
PC043694.jpg
PC043695.jpg
PC043696.jpg
PC043697.jpg
PC043698.jpg
PC043699.jpg
PC043700.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
フルアーマーってだけあって武装の量がすごかったですね(*´▽`*)

ってことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
フルアーマーガンダム 武装パーツ塗装・組み立て
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回は武装パーツの塗装組み立て全編です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PC023683.jpg
PC023684.jpg
まずはシールドからいきましょう(^◇^)
豪華に4枚です(=゚ω゚)ノ

PC023685.jpg
こんな感じで(*´▽`*)

PC033686.jpg
続いて各武器の色別で塗装していきます(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回は武装パーツ仕上げ~完成まで進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
フルアーマーガンダム 本体塗装~組み立て
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は本体パーツの塗装~組みたてを進めていきます('ω')

それでは早速スタート!!

PB303675.jpg
まずはいったんバラバラにして色分けしていきます(´・ω・`)

PB303676.jpg
PB303677.jpg
PB303678.jpg
PB303679.jpg
PC013680.jpg
色ごとにまとめて塗装~デカールを貼って仕上げていきます(*´▽`*)

PC013681.jpg
PC013682.jpg
塗り終わったら組み立てていきます(^◇^)

一瞬で終わってますが結構細かいデカール配置などカトキバージョン特有の作業量ですw

ってことで今回はここまで!!
次回は武装パーツの方に進んでいきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.