fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ラフェラーリ 内装塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は内装をメインに進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9289225.jpg
まずはシートやペダル類を塗装して行きます(´・_・`)

P9289226.jpg
ついでにエンジンのエアボックスを仕上げてのっけました(´・ω・`)

P9289227.jpg
シートは塗り分けてこんな感じになりました(´・_・`)

P9289228.jpg
早速本体に組み込んで行きます(´・ω・`)

P9299229.jpg
P9299230.jpg
続いてステア・メーター周りを塗り分けて組んで行きます(´Д` )

P9299231.jpg
こちらも本体に組んで行きます(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回はボディー仕上げ組立に入っていきますのでお楽しみい(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 243331/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 24333
(2013/11/23)
タミヤ

商品詳細を見る
スポンサーサイト



ラフェラーリ エンジンマウント~足回り
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はエンジンをシャーシに組み込んで足回りも進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9279218.jpg
まずは前回組み立てたエンジンをシャーシに組み込みます(´Д` )

P9279219.jpg
同時に足回りパーツを塗装して行きます(´・ω・`)

P9279220.jpg
P9279221.jpg
組み込んでこんな感じになりました(´Д` )

P9279222.jpg
ブレーキディスクはこんな感じで塗りわけ(´・ω・`)
写真では分かりにくいですがキャリパー部分にフェラーリロゴのデカールを貼っています(´・_・`)

P9279223.jpg
こちらも組み込んでこんな感じに(*゚▽゚*)

P9289224.jpg
更にリアラジエターには付属のメッシュを貼って組み込みます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は内装全般を進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 243331/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 24333
(2013/11/23)
タミヤ

商品詳細を見る
ラフェラーリ ボディー塗装・エンジンシャーシ塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はボディーの塗装とエンジン塗装組立・シャーシ等塗装まで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9269214.jpg
まずは前回下塗りしていたボディーパーツの上塗りをして行きます(´Д` )
乾燥したらフェラーリのエンブレムデカールを貼ってクリアー仕上げして行きます(´・ω・`)

P9269215.jpg
続いてシャーシを塗っておきましょう(´Д` )
ここが基部になってくるので先に塗っておきます(*゚▽゚*)

P9269216.jpg
次にエンジンです(´・ω・`)
ついでにラジエターとかそのへんも塗装しておきました(´Д` )


P9269217.jpg
エンジンは組み立てこんな感じになりました(´・ω・`)
って事で今回はここまで!!

次回はエンジンマウント~その他組み込みをして行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 243331/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 24333
(2013/11/23)
タミヤ

商品詳細を見る
ラフェラーリ 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はラフェラーリの作成です(´・ω・`)
このマシーンはどこ行くと見れるんでしょうねwww

って事で早速スタート!!

P9249205.jpg
P9249206.jpg
まずはパーツチェック(´Д` )

P9249207.jpg
P9259210.jpg
P9259211.jpg
P9259212.jpg
P9259213.jpg
早速切り分けて行きます(´・ω・`)

P9259208.jpg
P9259209.jpg
最初はボディーから塗装して行きます(´Д` )
ざっくり表面処理したらサフを軽く入れて表面を仕上げて行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回はボディー塗装~エンジン塗装組立ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


1/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 243331/24 スポーツカーシリーズ No.333 ラ フェラーリ 24333
(2013/11/23)
タミヤ

商品詳細を見る
MG Hi-νガンダム 武器類塗装組立~完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は武器類・ファンネル等の塗装組立~完成です(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは早速スタート!!

P9219170.jpg
まずは背中のパーツと盾を塗装して行きます(´・ω・`)

P9219171.jpg
背中部分だけ取り敢えず組んでみました(*゚▽゚*)

P9219172.jpg
P9229173.jpg
P9239174.jpg
続いてファンネル部分を塗装組立(´・ω・`)

P9239175.jpg
これで背中のパーツは完成しました(*゚▽゚*)

P9239176.jpg
続いて武器の塗装組立(´・ω・`)
こちらはこんな感じで組み立てて完成です(*゚▽゚*)

って事で全パーツ塗装組立完了です(´・ω・`)
それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P9239177.jpg
P9239178.jpg
P9239179.jpg
P9239181.jpg
P9239180.jpg
P9239182.jpg
P9239183.jpg
P9239184.jpg
P9239185.jpg
P9239186.jpg
P9239187.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
かなり急ぎだったので掲載内容はかいつまんでになってしまいましたが…
内容としてはパーツがやたら多いですwww
まぁ細かい部分が可動するので仕方ないですが(´Д` )

って事で作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
(2014/08/30)
バンダイ

商品詳細を見る
MG Hi-νガンダム 頭部・腕部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は頭部と腕部の塗装組立です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9219163.jpg
P9219164.jpg
まずはパーツごとに塗装して行きます(´・_・`)

こんな感じでデカール~クリアーの流れです(´・ω・`)

P9219165.jpg
P9219166.jpg
P9219167.jpg
早速組み立てていきましょう(*゚▽゚*)

P9219168.jpg
こんな感じで本体は完成しました(´・ω・`)
って事で今回はここまで!!
次回は」背中パーツ~武器類塗装組立~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
(2014/08/30)
バンダイ

商品詳細を見る
MG Hi-νガンダム 腰・胴部塗装~組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は腰と胴の塗装組み立てです(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9209159.jpg
前回と同じ流れで塗装~デカール~コーティングの流れです(´・_・`)

P9209160.jpg
パイロットも塗り分けて搭乗してますw

P9209161.jpg
組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

P9209162.jpg
本体に組み込んで行きましょう(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!

次回は頭部~腕部の塗装組み立ててですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
(2014/08/30)
バンダイ

商品詳細を見る
MG
MG Hi-νガンダム 脚部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は脚部の塗装~組立です(´Д` )
それでは早速スタート!!

P9199153.jpg
P9199154.jpg
まずは仮組みした分をばらして行きます(´・ω・`)

P9199155.jpg
P9199156.jpg
早速塗装していきましょう(´・_・`)

デカールも貼っていって仕上げて行きます(´Д` )

P9209158.jpg
早速組み立てて行きます(´・ω・`)
こんな感じで脚部は完成です(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は腰・胴の塗装~組立と進めますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)」
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
(2014/08/30)
バンダイ

商品詳細を見る
MG Hi-νガンダム 着工~仮組み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はMG Hi-νガンダムの作成です(´・ω・`)
パーツは分割が多くかなり多めです(´Д` )

って事で早速スタート!!
P9139108.jpg
P9139109.jpg
まずはパーツチェックから(´・ω・`)

P9149110.jpg
P9149111.jpg
P9149112.jpg
P9149113.jpg
P9149117.jpg
P9149119.jpg
P9149118.jpg
P9159122.jpg
P9179131.jpg
P9179132.jpg
P9179133.jpg
P9179134.jpg
P9179135.jpg
早速仮組みして行きます(´Д` )
ついでにヒケやゲート跡も処理して行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は脚部塗装~組立に入りますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
(2014/08/30)
バンダイ

商品詳細を見る
PG ザクⅡ シャア機 頭部・腕・武器塗装組立~完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は頭部・腕部・武器の塗装組立で全行程終了完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
まずは頭部から。
P9179139.jpg
こんな感じで内部はメカっぽく(´Д` )
ちなみに電池でモノアイが発光しマス(´・ω・`)

P9179140.jpg
装甲は頭部と腕部まとめて塗装(´Д` )

P9179141.jpg
早速頭部を組み立てて行きます(´・ω・`)

P9179142.jpg
続いて腕部内側。
こちらも同様に塗装組立(´Д` )

P9179143.jpg
装甲も組み立ててこんな感じになりました(*゚▽゚*)

P9179144.jpg
これで本体は完成です(´・ω・`)

P9179145.jpg
続いてヒートホークとザクマシンガン(´Д` )
これはこんな感じで塗装~組み立ててで完成です(´・ω・`)
これで全パーツの工程が完了しました(*゚▽゚*)

れでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P9189146.jpg
P9189148.jpg
P9189147.jpg
P9189149.jpg
P9189150.jpg
P9189151.jpg
P9189152.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
PGはかなり細かいパーツ分けになっているので人ができるポーズならほぼ可能なくらい可動域が広いです(*゚▽゚*)
パーツが多いので組み立てるだけでも結構満腹になりますwww

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
(1999/07/07)
バンダイ

商品詳細を見る
PG ザクⅡ シャア機 脚部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は脚部の塗装~組立です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9159123.jpg
パーツはこんな感じです(´Д` )

P9159124.jpg
P9159125.jpg
P9159126.jpg
表面を整えて塗装していきましょう(´・ω・`)

P9159127.jpg
内部はこんな感じでメカっぽく塗装してみました(´Д` )

P9159128.jpg
フレキはこんな感じで1個単位で塗装~組み立ててます(´・ω・`)

P9159129.jpg
P9159130.jpg
早速組み立ててみます(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!
次回は腕・頭・武器の塗装~組み立てですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
(1999/07/07)
バンダイ

商品詳細を見る
PG ザクⅡ シャア胴・腰塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は胴と腰パーツの塗装組立を進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9129102.jpg
P9129103.jpg
まずは仮組みしていたものをばらして行きます(´Д` )

P9129104.jpg
P9129105.jpg
早速塗装していきます(´・ω・`)

P9129106.jpg
小さくて分かりにくいですがコーションマークなどのシールをつけて
コーティングしていきます(´Д` )

P9129107.jpg
基部も塗装してこんな感じに(´・ω・`)
一応シャアも塗りわけ(´・_・`)

P9149115.jpg
P9149116.jpg
P9149114.jpg
組み立てて行きます(´・ω・`)
こんな感じで胴・腰は完成です(´Д` )

って事で今回はここまで!!

次回は脚部塗装組立に進みますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
(1999/07/07)
バンダイ

商品詳細を見る
PG ザクⅡ シャア機着工~仮組み
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はPGザクを作成して行きます(*゚▽゚*)
このキットは出たばっかりの時に一回作りましたので久々です(´Д` )

それでは早速スタート!!

P9109086.jpg
P9109087.jpg
P9109088.jpg
まずはパーツチェック!!
中身がぎっしりです(´・_・`)

P9119089.jpg
P9119090.jpg
P9119091.jpg
P9119092.jpg
P9119094.jpg
P9119093.jpg
P9119095.jpg
P9119096.jpg
P9119097.jpg
P9119098.jpg
P9119099.jpg
P9119100.jpg
P9119101.jpg
取り敢えずざっと組立ながら表面処理をして行きます(´Д` )
パーツ数が半端じゃないのでこれだけで丸一日かかりましたwww

って事で今回は「ここまで!!
次回は胴・腰パーツの下処理~塗装に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)PG 1/60 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)
(1999/07/07)
バンダイ

商品詳細を見る
メガスケール ガンダム 武器塗装 組立完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は武器「・盾・ランドセル等の身の回りを仕上げていよいよ完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9109071.jpg
まずはランドセルの塗装組立。
こんな感じでバーニアは金属塗装です(´・_・`)

P9109072.jpg
続いて盾。
こちらもこんな感じで(´・ω・`)

P9109073.jpg
更にビームサーベルもこんな感じで(´・_・`)
これはビーム部分を外してランドセルにさします(´・ω・`)

P9109074.jpg
銃はこんな感じでデカールを使っています(´Д` )

これで全パーツの塗装~組立が完了です(´・ω・`)
それでは完成品各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P9109075.jpg
P9109076.jpg
P9109077.jpg
P9109078.jpg
P9109079.jpg
P9109080.jpg
P9109081.jpg
P9109082.jpg
P9109083.jpg
P9109084.jpg
P9109085.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
このキットはかなりのサイズでパーツが少ないので改造するとなると
手をつける部分が多そうです(´Д` )

パチ組でもインテリアとして十分な迫力はありそうです(´Д` )

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
(2010/03/06)
バンダイ

商品詳細を見る
メガスケール ガンダム 腕・頭部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は頭部と腕を塗りわけ~組み立てて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
まずは頭部から行きます(´Д` )

P9109067.jpg
こんな感じで塗りわけ~組み立てて行きます(´・ω・`)

P9099065.jpg
P9099064.jpg
P9109068.jpg
P9109069.jpg
続いて腕を塗装~組立(´Д` )
こちらもこんな感じで(´・_・`)

大きくてブロック分けが少ないので説明するところがありませんwwww

P9109070.jpg
こちらも本体に組み込んでみます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は武器・ランドセルの塗装組立~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
(2010/03/06)
バンダイ

商品詳細を見る
メガスケール 腰・胴塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は胴と腰の塗装~組立まで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9089057.jpg
まずは腰パーツから行きます(´Д` )

P9089059.jpg
こんな感じで塗装しておきます(´・ω・`)

次に胴パーツ。

P9089060.jpg
P9099061.jpg
P9099062.jpg
こちらもこんな感じで塗装、デカール、トップコートで組み立てて行きます(´・_・`)

P9099063.jpg
ここまでの物を組み立ててこんな感じで(´・ω・`)
でかいのでしゃきっとさせやすいです(´Д` )

って事で今回はここまで!
次回は腕、頭を塗装~組み立てていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
(2010/03/06)
バンダイ

商品詳細を見る
メガスケール ガンダム 脚部塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は塗装(脚部)を進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9079050.jpg
P9079051.jpg
まずは仮組みしたものをバラバラにして行きます(´Д` )

P9079052.jpg
P9079054.jpg
P9079053.jpg
各色で塗り分けて行きます(*゚▽゚*)

P9089055.jpg
P9089056.jpg
塗り分けたら墨入れしてデカールを貼っていきます(´・ω・`)

P9089058.jpg
最後につや消しで表面を整えたら組み立てて行きます(´Д` )
こんな感じで各部進んでいきます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は腰~胴の塗装に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
(2010/03/06)
バンダイ

商品詳細を見る
メガスケール ガンダム
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はメガスケールガンダムの作成です(´・ω・`)
デカくて簡単な作りというこのキット(´Д` )
改造にはもってこいですが、今回は素組です(´・ω・`)

って事で早速スタート!!

P9049028.jpg
P9049029.jpg
まずはパーツチェック(´Д` )
でかいのでヒケがすごいかと思ったら意外と綺麗です(´・ω・`)


P9049030.jpg
P9049031.jpg
P9049032.jpg
P9049032.jpg
P9049033.jpg
P9049034.jpg
P9049035.jpg
P9049036.jpg
P9049037.jpg
P9049038.jpg
P9049039.jpg
P9049040.jpg
P9049041.jpg
P9049042.jpg
P9049044.jpg
P9049045.jpg
P9049046.jpg
P9049047.jpg
P9049048.jpg
P9049049.jpg
ざっと組み立てて行きます(´・_・`)

一気に組んで見ましたが迫力が半端じゃないですwww
HGと並べたら分かりやすそうですがあいにく持っていませんwwww

って事で今回はここまで!!
次回は塗装に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
(2010/03/06)
バンダイ

商品詳細を見る
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.