fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
エアロクイーン 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は久々の大型バスの作成です(´・ω・`)

仕様は某交通会社です(´Д` )
って事で早速スタート!!

PA235453.jpg
まずはパーツチェックです(*゚▽゚*)
全体的にゲートが太いwww

PA245454.jpg
切り分けても結構嵩張るので取り敢えず足回りをやっつけてしまいます(´・ω・`)

PA245455.jpg
こんな感じで塗り分けました(´Д` )

PA245456.jpg
PA245457.jpg
PA245458.jpg
組み立てて足回りは完了!!

PA245459.jpg
シートや運転席のパーツだけ取り敢えず切り分けました(´・ω・`

シートの数45席……

PA245460.jpg
ボディーの下処理に入ります(´Д` )
まずは追い掘りとヒケ処理等を済ませます(´・ω・`)

PA245461.jpg
サフを吹いて全体をチェックします(*゚▽゚*)

っと今回はここまで!!

次回はボディー塗りわけ~内装辺りまで進めていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら



制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。

スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

エアロクイーン 内装・ボディー塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はボディーの塗装と内装に入っていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PA255463.jpg
まずは前回サフを吹いていたので下色の白を入れていきます(´Д` )

PA255467.jpg
続いてマスキングをして水色を入れて行きましょう(´・_・`)

PA255469.jpg
こんな感じで塗りわけました(´・ω・`)
後はラインを入れてボディーの塗装は完了ですが乾燥まで内装を進めます(´Д` )

PA245462.jpg
まずはパーツはこんな感じです(´・_・`)

PA255464.jpg
こんな感じで塗りわけました(´・ω・`)

PA255465.jpg
PA255466.jpg
早速組み上げて行きます(´Д` )


PA255468.jpg
続いて難敵のシート群です(´・ω・`)

PA255470.jpg
サフは荒いものを吹いて敢えて下地をざらつかせておきました(´・_・`)
にしても、すごい数www

って事で今回はここまで!!

次回は内装続きとボディー塗装の続きですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)
(2009/04/25)
青島文化教材社

商品詳細を見る

制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

エアロクイーン ボディー塗装・デカール シート仕上げ
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はボディー塗装~デカール貼りまで。
シートの仕上げまで進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PA305743.jpg
まずはボディーですが、塗装でラインを入れていきます(*゚▽゚*)
こんな感じで入りました(´・ω・`)

PA305748.jpg
これに自作デカールでロゴを入れてボディーは大まかに完了ですのでコーティングに入っていきます(´Д` )

続いてシートの仕上げに入っていきます(´・ω・`)

PA305744.jpg
まずはパーツごとに塗り分けていたものを組み立てて行きます(*゚▽゚*)
ヘッドレスト部はデカールになっています(´・ω・`)

PA305745.jpg
土台に取り付けて行きます(´Д` )
意外とダボが大きくて適当に並べたらガタガタになってしまうので1個づつ綺麗に並べます(´・ω・`)

PA305746.jpg
裏からはこんな感じです(´Д` )

PA305749.jpg
本体に組み込んでこんな感じになりました(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は内装続きになりますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)
(2009/04/25)
青島文化教材社

商品詳細を見る

制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。






テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

エアロクイーン 内装塗装・ミラー類
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は小物類をメインに進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PA305747.jpg
まずは内装パーツから進めていきます(´Д` )

PA315753.jpg
こんな感じに塗装して取り敢えず内装パーツは完成。
ボディーが仕上がったら取り付けて行きます(´・ω・`)

PA315750.jpg
続いて窓等のクリアーパーツです。

PA315751.jpg
こんな感じで塗り分けがあるものは塗装しておきます。
こちらもボディーが仕上がり次第取り付けです(´Д` )

PA315752.jpg
続いてミラーです。
こんな感じでラピーテープでそれっぽく仕上げたらいつでも取り付け可能です(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!

次回はボディー仕上げ~組立完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)
(2009/04/25)
青島文化教材社

商品詳細を見る

制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

エアロクイーン ボディー仕上げ・完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はボディーを仕上げていよいよ完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PB025757.jpg
PB025756.jpg
前回の続きでデカールを前後ろの分も貼って細かい部分も仕上げて行きます(´・_・`)

PB025758.jpg
後ろはこんな感じで(´・ω・`)

後はミラーを取り付けて完成です(*゚▽゚*)

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

PB025759.jpg
PB025760.jpg
PB025761.jpg
PB025762.jpg
PB025763.jpg
PB025764.jpg
PB025765.jpg
PB025766.jpg
PB025768.jpg
PB025767.jpg
PB025769.jpg
PB025770.jpg
PB025771.jpg
いかがでしたでしょうか(´・_・`)

ものが大きいのでスタジオには入らなかったので
台の上で暗いですが…

やっぱり大型バスはシートと研ぎ出しが大変ですwww

下地が白なのでデカールは割と楽でしたが(´・ω・`)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村



使用キットはこちら


1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)
(2009/04/25)
青島文化教材社

商品詳細を見る

制作依頼はこちらからお気軽にご連絡下さい。




テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.
1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)1/32 バス No.30 三菱ふそう エアロクィーンI (高速バス)
(2009/04/25)
青島文化教材社

商品詳細を見る