fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
SUZUKI RGV-γ 後期型 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はSUZUKI RGV-γ 後期型 チームペプシの作成に入って行きます。
立て続けのフジミバイクです(´・ω・`)

って事で早速スタート!!
P5032050.jpg

まずは恒例のパーツチェック!
P5032051.jpg

細かくパーツ分けしながら最終チェックしていきます(´Д` )

チェックが終わったらカウルの下処理にはいてっいきましょう(´・ω・`)
P5032052 - コピー

まずはリベットのポッチをことごとくはじいて穴あけしておきます(´・_・`)
このポッチは研ぎ出しの時に邪魔以外の何者でもありませんwww
P5042054.jpg

続いてタンクですがこのままだと味気ないので…
P5042055.jpg

溶接跡を付け足しました(´Д` )
やり方は人それぞれだと思いますが今回はパテを使いました(´・ω・`)
P5042053.jpg
P5042056.jpg

ある程度形が出来てきたらサフチェックに入ります(´д`)
こんな感じで抜け目なく処理が終わり下色を入れて行こうと思います…

が、今回はここまで!!
次回はカウル塗装~他パーツの下処理に入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

Mr.ホビー Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 グレー 滑らかフィニッシュの高精細仕上げ剤 ビン入り 40ml  SF289Mr.ホビー Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 グレー 滑らかフィニッシュの高精細仕上げ剤 ビン入り 40ml SF289
()
フィニッシング・サーフェイサー

商品詳細を見る


ガイアカラー 031 アルティメットホワイトガイアカラー 031 アルティメットホワイト
()
ガイアノーツ
隠ぺい力が高く、乾燥が早いので非常に使い勝っ手が良い。

商品詳細を見る


スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

SUZUKI RGV-γ 後期型 カウル塗装・他パーツ下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は全パーツの下処理をメインに進めていきたいと思います(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
P5062187.jpg

まずは前回の続きのカウルを塗装してデカールが貼れる状態に持っていきます(´д`)
乾燥するまでに他のパーツの下処理を進めていきたいと思います(´・_・`)

各パーツを一気に行きます(´・ω・`)

P5062188.jpg

P5062190.jpg

P5062189.jpg

P5062191.jpg

P5062192.jpg

P5062193.jpg

P5062194.jpg
若干エッチングパーツがあります。
ディスクとラジエターのみですがきっちり使っていきましょう(´・ω・`)

P5062195.jpg

こんな感じでゲート跡・ヒケ・バリ等など処理をして再度小分け箱に入れて
各パーツ毎に進めて行きましょう(´д`)
P5062196.jpg

まずはエンジンを組み立てて行きます(´・_・`)
エンジンはなにげにディテールが細かいのできちんと塗り分けるだけで
なかなか良い感じに仕上がりそうです。

欲を言えばクラッチなんかは一体じゃなく別パーツの方が良かったですね…(´ω`)

中途半端ですが今回はここまで!!
次回はデカール貼り・エンジン塗装~組立までいきたいと思いますので
次回もお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

Mr.ホビー Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 グレー 滑らかフィニッシュの高精細仕上げ剤 ビン入り 40ml  SF289Mr.ホビー Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 グレー 滑らかフィニッシュの高精細仕上げ剤 ビン入り 40ml SF289
()
フィニッシング・サーフェイサー

商品詳細を見る


ガイアカラー 031 アルティメットホワイトガイアカラー 031 アルティメットホワイト
()
ガイアノーツ
隠ぺい力が高く、乾燥が早いので非常に使い勝っ手が良い。

商品詳細を見る



テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

SUZUKI RGV-γ カウルデカール貼り~コーティング・エンジン塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウルのデカール貼り~トップコートまでと
エンジンの塗装~組立に入って行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!
P5072197.jpg

デカールはこちらを使用します(´ω`)
P5072199.jpg

サクサクっと貼ってこんな感じになりました。
細かい部分の手直しはスリットなんかがあるので必須ですね(´・_・`)
P5082200.jpg

こんな感じでスリット等の切り貼りした部分の手直しをして仕上げます。

P5082206.jpg
軽くクリアーを吹いて慣らしたあとにウレタンクリアーで仕上げていきます。
後は乾燥まで1日程待てば研ぎ出し可能になるので放置しておきます(´・ω・`)

そのあいだにエンジン部分を塗装して行きましょう(´ω`)
P5082201.jpg

だいたい塗り分けてこんな感じになりましたので組み立てて行きます。
P5082202.jpg

P5082203.jpg

P5082204.jpg

P5082205.jpg

こんな感じになりました(*゚▽゚*)
インストの色指定はシルバーと焼鉄色の2パターンだったのですが、6色使用して微妙に
パーツ毎に素材のニュアンスを変えています(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!

次回はフレーム~足回りを攻めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

オススメ 使用塗料(クリアー・エンジン部)
>
> > >

>フィニッシャーズ ウレタンクリアー GP1

>新品価格
¥2,520から
>(2013/5/12 00:42時点)



>
> > >

>メッキシルバーNEXT SM08 【HTRC 3】

>新品価格
¥756から
>(2013/5/12 00:24時点)



>
> > >

>ガイアカラー020・ガンメタル

>新品価格
¥1から
>(2013/5/12 00:39時点)






テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

SUZUKI RGV-γ  リア足回り・組立 
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はリア足回りを中心に、フレームに組み込むまで行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
P5092208.jpg

まずはチェーン。
こちらは1コマ毎に塗り分けてこんな感じで(´ω`)
P5092209.jpg

続いてディスク。
こちらはエッチングパーツを一部使用なのできっちり取り付けていきたいと思います(*゚▽゚*)
P5092211.jpg
P5092212.jpg

タイヤ、スイングアーム、サス、キャリパー等の足回りパーツはこんな感じになりました。
これらを組み立てて行きましょう(´ω`)

P5092213.jpg

P5092214.jpg

こんな感じになりました。
エンジンとリア足回りをフレームに組み込んで行きましょう(´・ω・`)
P5092215.jpg


P5092217.jpg

こんな感じになりました(´・_・`)
ここまで来たら折り返し地点な感じですね~(´ω`)

って事で今回はここまで!!
次回はフロント足回り~ステップ周り何かを行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

オススメ 使用塗料
>
> > >

>ガイアノーツ Ex-07 Ex-シルバー

>新品価格
¥735から
>(2013/5/12 00:34時点)



>
> > >

>ガイアカラー 123 スターブライトジュラルミン メタリック

>新品価格
¥274から
>(2013/5/12 00:22時点)



メッキシルバー
>
> > >

>メッキシルバーNEXT SM08 【HTRC 3】

>新品価格
¥756から
>(2013/5/12 00:24時点)



クロームシルバー
>
> > >

>クロームシルバー SM06 【HTRC 3】

>新品価格
¥564から
>(2013/5/12 00:25時点)








テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

SUZUKI RGV-γ フロント足回り
皆さんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はフロント足回りを中心に進めて行きます(´ω`)

それでは早速スタート!!
P5102221.jpg

まずはディスクから(´・_・`)
こちらはエッチングパーツを使用します。
P5102222.jpg

組み立ててこんな感じに。
右がブレーキ跡を付けたもので左は素のまま。
磨くだけでかなり雰囲気は変わってきます。
P5102223.jpg

続いてスロットル部。
こちらはパーツそのものが細かく分けられていて
あまりいじらなくても細かいディテールになっています。
が、右のワイヤー基部のみ追加加工しておきました(´ω`)
P5102225.jpg

フロントパーツは全部でこんな感じで揃いました。
出番が来たら組立ますが、もう少し先です(´・ω・`)
P5102218.jpg
P5102219.jpg

続いてラジエター部。
こちらもエッチングパーツなので活かしていきます。
P5102220.jpg

こんな感じで組みあがりました。

って事で今回はここまで!!

次回はチャンバー・マフラーとステップ周りを仕上げて
本体の組立に入りますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

ガイアカラー1002・ダークステンレスシルバーガイアカラー1002・ダークステンレスシルバー
()
ガイアカラー

商品詳細を見る

SUZUKI RGV-γ マフラー・ステップ・本体組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は本体の仕上げまで進めて行きます。
チャンバー・ステップ・フロント足回りを組み立てて
パイピングまで行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
P5112230.jpg

まずはチャンバー&サイレンサー。
P5112231.jpg

焼け色を付け、サイレンサーには付属のデカールを貼ってこんな感じに(´ω`)
P5112232.jpg

続いてステップ周りはこんな感じに。
特に変わった所は無しです(´・ω・`)

これらを組み立てて行きましょう(´ω`)

P5112234.jpg

まずはマフラーを組み込みます。
P5112235.jpg
P5112236.jpg

続いてステア周りのパイピングを先に済ませておきます(´・ω・`)
後でやると非常にやりにくくなりますwwww
ブレーキホースはクリアーチューブをスパイラルにした自作です(´ω`)

P5112237.jpg

これらを組み立てて本体はほぼ完成です(*゚▽゚*)
P5112238.jpg

P5112239.jpg

P5112240.jpg

P5112241.jpg

これで見納めなのでエンジン等もww

って事で今回はここまで!!

次回はカウルを仕上げて被せて完成です!!
それでは次回をお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

自作ディテールアップ必需品
>
> > >

>テトラ アルミ管 0.4x0.8x300mm(5本入り)

>新品価格
¥800から
>(2013/5/12 10:03時点)




>
> > >

>テトラ アルミ管 0.6x1.0x300mm(5本入り)

>新品価格
¥760から
>(2013/5/12 10:04時点)



>
> > >

>テトラ アルミ管 1.0x1.4x300mm(5本入り)

>新品価格
¥760から
>(2013/5/12 10:05時点)






テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

SUZUKI RGV-γ  カウル仕上げ・組立完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウルを仕上げていよいよ完成です!!

それでは早速スタート!!

P5132444.jpg
まずは全体的に1000番のペーパーで面出しして行きます(´ω`)

P5132445.jpg

>
> > >

>バフレックス グリーンシート 25枚[バラ売り]

>新品価格
¥2,100から
>(2013/5/12 10:20時点)




面出しが終わったらバフレックスで大きな傷を消していきます。

P5132446.jpg

>
> > >

>バフレックス ブラックシート 25枚[バラ売り]

>新品価格
¥2,100から
>(2013/5/12 10:20時点)



このバフレックスがあるかないかで研ぎ出しの時間は大幅に変わってきますね(´・ω・`)

P5132447.jpg

>
> > >

> >■システムコンパウンド セット(CON040/スジボリ堂/工具素材)□

>新品価格
¥1,000から
>(2013/5/12 00:55時点)



大きな傷が消えたらコンパウンドで磨いていきます(´ω`)
3段階で順番に鏡面を出していきます(´・_・`)

P5132448.jpg
P5132449.jpg
仕上げにガラスブライトで更に表面をツルツルにしてやったら表面処理は完了です(´ω`)
鏡面とはこれや(´ω`) 位に表面を仕上げたら細かいパーツをつけていきましょう(´・ω・`)

P5132450.jpg
こんな感じでシートとタンクが仕上がりました(*゚▽゚*)

P5132451.jpg
早速組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

P5132452.jpg
同じ要領でサイド・アッパーカウルも仕上げてこんな感じになりました(*゚▽゚*)

これで組み立てて完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
それでは色んなアングルからどーぞ(´ω`)
P5132469.jpg

P5132470.jpg

P5132471.jpg

P5132472.jpg

P5132473.jpg

P5132474.jpg

P5132475.jpg

P5132476.jpg

P5132477.jpg

P5132478.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
今回はいつもより少し細かくUPしてみましたが大体いつもこんな感じですwww

って事で今作品はこれで終了です!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくお願いします(ヾ(´・ω・`)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


こちらのキットを使用しています
1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)1/12 バイクシリーズ No.13 スズキ RGV- 後期型 (XR74)
(2013/01/31)
フジミ模型

商品詳細を見る

おすすめツール
>
> > >

>■マイクロポリッシャー(MCP010/スジボリ堂/工具素材)□

>新品価格
¥1,900から
>(2013/5/12 00:55時点)



【モデルファクトリー ヒロ】 P911 アルミリベット 0.2g (約100本入り)

新品価格
¥1,800から
(2013/5/13 23:05時点)



>
> > >

>【モデルファクトリー ヒロ】 P937 アルミマイナスリベット (50本入り)

>新品価格
¥1,600から
>(2013/5/12 10:01時点)




テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.