fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
スバル インプレッサWRC'99 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回の作品はスバル インプレッサWRC'99です。

このキットはボディーの凹凸というかモールドが多いので
研ぎ出しをどうしたもんか・・・

まぁ対策を練りながら進めていきましょうかね(´Д` )
って事で早速スタート!!

NCM_2860.jpg
まずはパーツチェックから。
特に問題なさそうなので切り分けていきます。
NCM_2861.jpg
全体的にパーツが少なめですね。
シート周り、内装はパーツが込み入ってる感じです。

NCM_2873.jpg
まずボディーとシャーシは歪み等はありませんでした。
流石ですw

他のパーツも処理していきましょう。
NCM_2875.jpg
NCM_2876.jpg
NCM_2877.jpg
NCM_2878.jpg
ざっと全パーツ目を通して軽く合わせてみました。
問題なさそうなのでボディーからやっつけて行きましょう(´Д` )

にしても全部青いwww

NCM_2879.jpg

まずはサフチェック&ヒケ&追い掘り加工(´・ω・`)

出っ張りパーツは邪魔なので切り落として研ぎ出し後に復旧する方向に決めました。
なので予算オーバーですwwww

って事で今回はここまで(*゚▽゚*)

次回はボディー塗装~デカール貼り位まで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



スバル インプレッサWRC’99 本体塗装・デカール貼り
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はボディーの塗装~デカール貼り。
その他パーツの基本塗装まで進めて行きます。

それでは早速スタート!!
NCM_2881.jpg
まずは塗装。
スバルの青は独特なのですが指定はマイカブルー。
微妙に違うんですよね(´・ω・`)

なので調色して4層塗で再現。
詳細は企業秘密です(´Д` )
NCM_2884.jpg
デカールを貼ってしまいました。

特に大きなトラブルなく終了。
コーティングして乾燥するまで他のパーツを進めて行きます。
NCM_2885.jpg
まずは足回り。
こんな感じで塗り分けました。
ディスクが光反射しすぎて真っ白に見えますがディスクはガンメタ・キャリパーはゴールドです。

NCM_2886.jpg
シャーシはマイカブルーで(´・ω・`)

NCM_2887.jpg
内装関係の小物をざっと塗った状態。
これから細かい部分を塗り分けて行きます。
NCM_2888.jpg
続いてロールバー。
こちらは少し青を強調しています。


こんな感じで今回の作業はここまで!!

次回は内装の仕上げ・シャーシ&足回り組み上げの予定です(*゚▽゚*)
って事で次回もお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スバル インプレッサWRC'99 内装・足回り塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

私事が立て込んでて作業が少し遅れてしまいましたが
じわじわと進めてまいります(´・ω・`)

って事で今回は内装・シャーシ・足回りの仕上げ&組立に入ります。

それでは早速スタート!!
NCM_2889.jpg
まずはシャーシ裏。
こちらはカバーが被さって最終的に隠れてしまいます(´Д` )

NCM_2892.jpg
続いてタイヤはこんな感じになりました。

NCM_2891.jpg
続いてダッシュボード周り。
このキットは内装に気合が入っています(´・ω・`)

NCM_2893.jpg
勢いに乗って内装パーツを仕上げていきます。

NCM_2890.jpg
これらを本体に組み込んで行きます。
こんな感じになりました。

NCM_2894.jpg
別角度から。
NCM_2895.jpg

NCM_2896.jpg
ロールバーも組み込んで本体は完成です。

後はボディーの仕上げをして被せれば完成!!
ですがボディーの復旧部分が多いのでもう少しかかりそうです(´・_・`)

って事で次回はボディー仕上げをやっていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スバル インプレッサWRC'99 ボディー研ぎ出し塗り分け・小物仕上げ
みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))

今回はボディーの研ぎ出し~塗り分けと
ガラス類等の小物を仕上げていきます。

NCM_2898.jpg
まずは表面を馴らしていきます。

NCM_2899.jpg
そこからコンパウンドでひたすら磨く(´Д` )
ある程度磨いたら塗り分けするためにマスキングして行きます。

NCM_2900.jpg
こんな感じで。
塗る部分は少ないですがここはつや消しなので先にできません(´・ω・`)

NCM_2901.jpg
こんな感じで塗り分け完了(´Д` )

後はマスキングをはがして仕上げの研ぎ出しをしたら完了(*゚▽゚*)
NCM_2902.jpg
続いてクリアーパーツ。
こちらもそのままだとヒケていたので表面を慣らして研ぎ出しました。

ライト・ウインカーのカバーはこんな感じで塗装。
NCM_2903.jpg
早速デカールを貼りました。

これでデカール作業は終了(´Д` )

後はこれらを組み立てていけば完成です(((o(*゚▽゚*)o)))


って事で今回はここまで!!

次回はいよいよ完成です!!
それでは次回もお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スバル インプレッサWRC'99 ボディー仕上げ・完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

さてさていよいよ完成いたしました!!

ボディーの小物をまずは復旧していきましょう(´Д` )
って事で早速スタート!!

NCM_2906.jpg
まずはボンネットについていたファスナー??
これを作って取り付けます。

モールドはしょぼかったので結構雰囲気物ですがディテールアップにはなりました(´・ω・`)
NCM_2907.jpg
続いてアンテナ。

こちらはランナーを伸ばして自作してくれとインストには書いてありましたが
金属製にしました(´・ω・`)

これらを取り付けてしまい被せて完成です!!

それでは完成画像を一気に行きます(*゚▽゚*)
NCM_2908.jpg
NCM_2909.jpg
NCM_2910.jpg
NCM_2911.jpg
NCM_2912.jpg
NCM_2913.jpg
NCM_2914.jpg
NCM_2915.jpg
NCM_2916.jpg

っとこんな感じに仕上がりました。

金属パーツを散りばめたのでスケール感がグッと締まっているような気がします(´・ω・`)

って事で今回はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございました!!


次回作もよろしくお願い致します(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.