fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
着工・下処理
みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))

今回はいつもと趣向の違ったミニ四駆作成です(´・ω・`)

いや~ミニ四駆の作成は何年ぶりでしょうか・・・
子供の頃からスケールモデルばっかり作ってたので
あまり馴染みはありません(´Д` )

それにしても今のミニ四駆って世代的にどの辺がターゲットなんでしょう?
子供向けにしては売り場にチューンナップパーツが多すぎる気がしますwww

まぁそんな主観はさておき早速スタートしちゃいましょう(´・ω・`)
NCM_2413.jpg
メインのボディーとシャーシでパーツの9割ってとこでしょうか。
チェックが楽ですwww

NCM_2414.jpg
とりあえず全パーツ切り出してみましたが、ものすごくすっきりしてますw
NCM_2415.jpg
ヘッドライトは自作で取り付ける予定なので
仮組みしてフロントタイヤとの干渉具合をチェックしておきます。

あまり深く作れそうにないです・・・(´Д` )
NCM_2416.jpg
軽く表面を処理。
継ぎ目を後々処理するのでその時に細かい部分も処理して行きます。
NCM_2417.jpg
ヘッドライトは切り抜くのでとりあえずモールドは埋めてしまいます。
NCM_2418.jpg
こちらはMk-Ⅱのヘッドライトのシールです。
こんな感じで形を変更するので、切り抜くあてにします。
NCM_2419.jpg
けがきを入れてそれに沿って切り抜きます。
NCM_2420.jpg
こんな感じになりました。
NCM_2421.jpg
塩ビ板でライトカバーを作成しました。
カーブがそんなに大きくなかったのでバキュームじゃなくても面は出せました。

次はヘッドライト本体を作成していきますが、フロントタイヤと干渉しない
かつかっこいい感じになるようにデザインしていきますが、あまり奥行がないので
なかなか苦戦中・・・

って事で今回はここまで!!

次回は続いて下処理の続きになるでしょう(´・ω・`)

それでは次回まで(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



下地処理・ヘッドライト作成・ボディー塗装
みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))

さて今回はヘッドライトの作成・ボディーの下地&塗装まで完了しました。

それでは早速詳しく行きましょう(´Д` )
NCM_2422.jpg
ヘッドライトのパーツです。
プラ板を裏から当てながら切り出しました。

ライトの部分はアルミ管5mmと4mmを2本づつ使用。
NCM_2423.jpg
とりあえずハメたらこんな感じになります。
タイヤ部分はギリギリまで干渉してるのでこの部分は鬼門ですwww

NCM_2424.jpg
なんとか交わしてヘッドライト部分はいけそうなので組み立てました。
後は塗装後、ボディーが完成したら組み込みます。

NCM_2425.jpg
ボディーはサイドローラーを取り付けないということなので
余計な凹凸をパテで埋めてしまい、継ぎ目なども全部埋めてしまいました。

NCM_2426.jpg
基本色はコバルトブルーで。
向かって右側に黄色い線が描かれてるのは
模様の下書きです。 描いてる途中で写真撮ってないことに気づいてこんなことになりましたwww

NCM_2427.jpg
Mk-Ⅱの模様を参考にしながら重ね塗りしました。

NCM_2428.jpg
真ん中にスピンアックスのロゴ?をシールから切り出して貼りました。
こちらはシールなのでセンターに継ぎ目があります。

塗装してわかりにくくはしていますが限界があります(´・ω・`)

NCM_2429.jpg
ヘッドライトの塗装が完了。

ボディーにはめてみましょう(´Д` )
NCM_2430.jpg
いい感じに出来ました(´・ω・`)

タイヤ位置がもう少し後ろだったらもっと作り込めそうなんですが、残念ながら
これがこのボディーの限界ですね。

っということで今回はここまで!!

次回はボディーのコーティング&研ぎ出し
ヘッドライトの組み込み仕上げで完成です。

それでは次回をお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
ボディー研ぎ出し
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は研ぎ出しのみなので書く事がほとんどありませんwww

って事で現在2層目塗装乾燥中につき研ぎ出しの写真のみです(´Д` )

NCM_2436.jpg

フロントガラスや、塗り分け部分は本体が研ぎ出し終わったら
塗装していく予定です。

シールを使用しているので厚みが・・・w


って事で今回はここまで!!

次回は塗り分け&組立位まで行く予定です(´・ω・`)

それでは次回まで(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
研ぎ出し・組立・完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は研ぎ出しを終えたボディーに自作
ヘッドライトを組み込み、組み立てて完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
NCM_2462.jpg
研ぎ出しをして、表面が鏡面になったところで
フロントガラスを塗装して、ヘッドライトを組み込みました。

後はこれをボディーにはめれば完成です。

それでは各アングルから(´・ω・`)
ちなみに工作したのはボディーのみとなってます(´Д` )
NCM_2468.jpg
NCM_2469.jpg
NCM_2470.jpg
NCM_2472.jpg

いかがでしたでしょうか??

今回は自作ヘッドライトを組み込みと言う工程を踏んだので
少々時間がかかりました・・・

タイヤとの位置関係をうまく使えるかどうかがキーでした(´・ω・`)

っというわけで今回はこれにて終了!

お付き合いいただいてありがとうございました(*゚▽゚*)
次回作もよろしくお願いしますm(_ _)m

それでは次回作で会いましょう(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.