みなさんごきげんよう(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は一気に進んで本体はほぼ完成という所まで行きます(´・_・`)
では早速スタート!!

EXパイプは焼き色をつけていきます。

ちょっと写真だと青っぽいですwww

エンジンのパーツをざっと塗り分けてます。
これらを組み立ててフレームに組み込んでいきましょう(´・ω・`)

インジェクションはこんな感じ。

エンジンはこんな感じになりました。

フレームは元々メッキだったのですが、今回はメッキを活かして
そのまま組み立てました。

エンジンを乗せたらこんな感じです。
続いてスイングアーム周辺を攻めます。

こちらは簡単な塗り分けで(´・_・`)

チェーンはちまちま1コマずつ筆塗りです(´Д` )

タイヤはパーティングラインを消して処理してます。
白いラインはデカールです。

リア足回りを組み立てました。
反対からも・・・

さて、本体に組み込みます。

だいぶ形になりました。
さてカウルですがデカールを貼り終えてクリアーで1層目のコーティングが済んでます。

こんな感じです。
全体的に白黒に青いワンポイントって感じでなかなかかっこいいです(´・ω・`)
もういっかいクリアー吹いて乾燥させてるあいだに本体に行きます。

そういえばクラッチカバーとヒートガード?はカーボン調に塗装していますが・・
写真では全くわかりませんww

フロント足回り一式はこんな感じで塗り分けされてます。
大きな改修はなしですが、ステアの配線を少しいじります。

軽く仮組みして何本足すか構想を練る・・・w

塗り分けてるんですがよくわかりませんねwww

とりあえずこんな感じでパイピングしました。

とりあえず組み立てました。
反対から・・・

問題ないので固定して細かい部分の手直ししたら
カウルを仕上げて被せたら完成です(*゚▽゚*)
っということで今回はここまで!!
次回はカウルの仕上げ~完成です!!
それでは次回をお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村