みなさんごきげんよう(・ω・)ノ
さて今日は甲板の塗装にはいっていきます。
・・・にしてもあっつ!!www
冷房MAXで作業開始!!!w

無塗装だとこんな感じです。
果てしなく味気ないので大げさに影をつけていきます。

この影を基準に板を塗っていきます。

これにドライブラシで木目を出して、ついでに汚れた感じを表現していきます。

手すりもつけたら手すりがやたら真っ白なので痛み具合をあわせないとですね・・・w

こちらは船体。
どんな感じできずが入っていったのかイメージしながら傷を入れてあります。
大きな傷は写真でも確認できるかと思います。

こちらも同じように影をつけてその上に板の塗装をしていきます。

白い所が反射しすぎて真っ白に見えますがこの辺も傷だらけです・・・
あ え て w
続いて手すりなどの白い部分↓

写真だと真っ白でわかりませんが既に傷だらけですwww
これにも影をつけて塗装していきますが、本体と具合を合わせないと統一感がなくなるのであわせながら塗っていきます。

ここまでを仮組みしたらこんな感じになりました。
船体にはウソップの修理箇所が数箇所あるのですが、予算の都合で出来ませんが
メリーの首とメインマストに修理の鉄板を再現しようと思っています。
ということで次回はこの船の顔である船首の作成にはいって行きますので
乞うご期待!!!
それではまた(・ω・)ノ
にほんブログ村