fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
サイコザク 着工~仮組
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はサイコザクの作成です(´・ω・`)
MGでは最多クラスのボリュームです('ω')

ってことで早速スタート!!

PC193733.jpg
PC193734.jpg
まずはパーツチェック!!
大きいのから小さいものまでパーツは多いです(´・ω・`)

PC193735.jpg
PC193736.jpg
PC193737.jpg
PC193738.jpg
PC193739.jpg
PC193740.jpg
PC203741.jpg
PC203742.jpg
PC203743.jpg
PC203744.jpg
PC203745.jpg
PC203746.jpg
早速パチ組していきます(^◇^)

組むだけで結構なボリュームです(´・ω・`)
ってことで今回はここまで!!
次回は本体塗装に入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



サイコザク 本体塗装(上半身)
みなさんごきげんよう(´・ω・`)
今回は本体の塗装~組みたて前半です(^◇^)

それでは早速スタート!!

PC213747.jpg
まずはパーツを色別に分けていきます(´・ω・`)

PC213748.jpg
PC213749.jpg
PC213750.jpg
PC213751.jpg
塗り分けてデカールを貼っていきます(^◇^)

PC213752.jpg
組み立ててこんな感じに(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回は下半身塗装組み立てを進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
サイコザク 脚部塗装組み立て~本体完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は脚部の塗装~組みたてを進めていきます(^◇^)

それでは早速スタート!!

PC213753.jpg
まずはパーツを色分けしていきます('ω')

PC223754.jpg
PC223755.jpg
早速塗装~デカール貼りをしていきます(´・ω・`)

PC223756.jpg
PC223757.jpg
組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回は武装パーツの塗装、加工に入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
サイコザク ランドセル・タンク加工塗装組み立て
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はバックパック~プロペラントタンクの加工~塗装組み立てまで進めていきます('ω')

それでは早速スタート!!

PC243760.jpg
まずは今キット最大のパーツのプロペラントタンク大ですが、このサイズでは不都合がありぶった切ることになりました('ω')
3節丸ごと抜く感じで丁度半分くらいの長さになります(´・ω・`)

PC243761.jpg
そのほか強度の問題がいくつか有ったので強化加工しつつ塗り分けてこんな感じに(=゚ω゚)ノ

PC243762.jpg
PC243763.jpg
組み立ててこんな感じに(^◇^)

ってことで今回はここまで!!
次回は武器類塗装仕上げ~全体仕上げ~完成ですのでお楽しみに(´・ω・`)
サイコザク 武器塗装組み立て~完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は武器の塗装組み立て~仕上げ~完成です(^◇^)

PC263764.jpg
PC263765.jpg
PC263766.jpg
それでは早速スタート!!
まずは武器の塗装~デカール貼(´・ω・`)

PC263767.jpg
早速組み込んでいきます('ω')

後は本体と合体させて完成です(´・ω・`)
それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

PC263768.jpg
PC263769.jpg
PC263770.jpg
PC263771.jpg
PC263772.jpg
PC263773.jpg
PC263774.jpg
PC263775.jpg
PC263776.jpg
PC263777.jpg
>
いかがでしたでしょうか(^◇^)
このキットボリュームがすごいです(*´▽`*)
タンクカットしてますがそのままだと奥行50cmあるのでタンクにザクがくっついてるかんじです( ;∀;)

ってことで今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.