fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
NSR500#56 着工~
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は前回に引き続きバリバリ伝説よりホンダNSR500の作成です(^◇^)

ってことで早速スタート!!

P9123343.jpg
P9123344.jpg
まずはパーツチェック!!
これも特に問題なしです(´・ω・`)

P9123345.jpg
早速切り分けていきます('ω')

P9123346.jpg
P9133347.jpg
いつもの流れでカウル類から手を入れていきます(^◇^)

P9133348.jpg
P9133349.jpg
P9133350.jpg
基本色まで一気に塗り分けていきます(´・ω・`)

P9133352.jpg
P9133353.jpg
P9133354.jpg
乾燥の合間を縫ってエンジンも塗り分け~組み立てていきます(^◇^)

ってことで今回はここまで!!
次回はデカール貼~リア足回り辺りまで進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



NSR500#56 デカール貼・エンジンマウント・リア足回り組み立て
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回はデカール貼とエンジンマウント~リア足回りの組込みまで進めていきます(^◇^)
ってことで早速スタート!!

P9143355.jpg
P9143357.jpg
まずはフレームを組んでいきます(^◇^)

P9143356.jpg
P9143360.jpg
リアパーツはこんな感じで塗り分けていきます(´・ω・`)

P9143359.jpg
P9143361.jpg
フレームに組み込んでこんな感じに(^◇^)

P9143358.jpg
デカール貼も同時進行で(=゚ω゚)ノ

P9143362.jpg
P9143363.jpg
ラジエターやステップなど細かいパーツを取り付けて主要パイプも取り付けておきます(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!

次回は排気~フロント・メーターなど細部仕上げに入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
NSR500#56 排気・フロント・各細部仕上げ
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回は排気系・フロント足回り・パイピングやメーターなど細部仕上げまで進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9143364.jpg
P9143365.jpg
P9143366.jpg
P9143367.jpg
まずは排気系を進めていきます(^◇^)
焼き色まで入れて組み込んでいきます(´・ω・`)

P9153368.jpg
P9153369.jpg
続いてフロントの塗り分け~組み立てです(´・ω・`)

P9153370.jpg
メーターなど細かいパーツも塗り分けて組んでいきます(^◇^)

P9153371.jpg
本体に組み込んでこんな感じになりました(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!
次回はカウル仕上げ~全体仕上げ・完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
NSR500#56 カウル仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はカウル類の仕上げ~全体仕上げ・完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P9163372.jpg
まずはカウル類を研いでいきます(^◇^)

P9163373.jpg
まずはシートから仕上げていきます(=゚ω゚)ノ

P9163374.jpg
続いてフロント(´・ω・`)

P9163375.jpg
アンダーも同様にリベット復旧もしていきます(^◇^)

P9163376.jpg
取り付けてこんな感じに(´・ω・`)

P9163377.jpg
タンクも同様に細かいパーツなども取り付けて仕上げていきます(=゚ω゚)ノ

これで全パーツそろいましたので取り付けて完成です(^◇^)
それでは各アングルから一気にどーぞ(*´▽`*)

P9163378.jpg
P9163379.jpg
P9163380.jpg
P9163382.jpg
P9163383.jpg
P9163384.jpg
P9163385.jpg
P9163386.jpg
P9163387.jpg
P9163388.jpg
P9163389.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
前回YZR同様何度も組み立ててきたキットなので作業はサクサクでした('ω')

ってことで近作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.