fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
紫電改 着工~
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は戦闘機 紫電改の作成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P7293113.jpg
P7293114.jpg
まずはパーツチェック!
特に歪みなどの問題はなさそうですね(^◇^)

P7293115.jpg
各パーツに切り分けていきます(´・ω・`)

P7293116.jpg
2つ合わせのパーツは先に接着していきましょう(´・ω・`)

P7293117.jpg
その間にコクピットを作成していきます(^◇^)

P7293118.jpg
P7293119.jpg
P7293120.jpg
P7293121.jpg
ざっと仮組したら塗り分けて組み立てていきます(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回は本体を調整して塗装に入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



紫電改 本体塗装
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は本体の下処理~塗装に入っていきます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P8013122.jpg
まずは合わせ目を処理していきます(^◇^)

P8013123.jpg
P8013124.jpg
基本色を入れてこんな感じに(*´▽`*)

P8013125.jpg
おなか側はシルバーですがウェザリング仕上げなのでムラを出して最初から汚れてるっぽく塗装していきます(´・ω・`)

P8023129.jpg
P8023131.jpg
汚しの基礎的役目に筋に沿って1トーン落とした色で影を入れておきます('ω')

ってことで今回はここまで!!
次回はデカール貼~エンジン~ギアの塗り分けに入っていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
紫電改 エンジン、ギア塗装組み立て~デカール貼
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はエンジン、ギア、本体のデカール貼迄進めていきます(^◇^)
ってことで早速スタート!!

P8013126.jpg
P8013127.jpg
P8013128.jpg
まずはエンジンパーツを塗り分けて組み立てていきます(´・ω・`)

P8023132.jpg
続いてギアも塗り分け~組み立てていきます(^◇^)

P8033133.jpg
P8033134.jpg
本体のデカールはこんな感じで張り付けていきます(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!
次回はウェザリング~全体仕上げ完成まで進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
紫電改 ウェザリング~細部仕上げ完成
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はウェザリングを含む全体仕上げ~完成です(=゚ω゚)ノ
それでは早速スタート!!

P8033135.jpg
P8033136.jpg
P8033137.jpg
P8033138.jpg
まずは薄吹きやドライブラシで全体にムラや煤汚れ、剥がれ傷などを再現していきます(´・ω・`)

P8043141.jpg
P8043142.jpg
続いてパイロットを最後に仕上げていきます('ω')
乗せたい場合は組み前に乗せないと入らないと思いますwww

P8043139.jpg
P8043140.jpg
後は細かいパーツなどを取り付けていよいよ完成です(^◇^)

それでは各アングルから一気にどーぞ(=゚ω゚)ノ

P8043143.jpg
P8043144.jpg
P8043145.jpg
P8043146.jpg
P8043147.jpg
P8043148.jpg
P8043149.jpg
P8043150.jpg
P8043151.jpg
P8043152.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
作業以外で色々こちょこちょやってたので少しスローペースでしたが楽しく作成できました(^◇^)

ってことで今作はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m

次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.