fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ホンダ steed 着工~
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はホンダスティードの作成です(´・ω・`)
バイクシリーズ続いてます(*´▽`*)

ってことで早速スタート!!

P7022909.jpg
P7022910.jpg
まずはパーツチェック!!
これまでと内容的には似ていますがツルツルメッキパーツが多めです|д゚)

P7022911.jpg
早速分割していきましょう(´・ω・`)

P7032915.jpg
タンク類を中心に先行していきます(^◇^)

P7032914.jpg
P7032916.jpg
その間にエンジンを組み立てていきます(´・ω・`)
塗装はしていますがメッキパーツは無塗装でゲート跡を目立たないように処理する感じです(´・ω・`)

P7032917.jpg
フレームにのっけてこんな感じに(´・ω・`)

ってことで今回はここまで!!

次回は足回りを進めていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



steed 足回り組み立て塗装
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は足回りを中心に進めていきます(=゚ω゚)ノ
それでは早速スタート!!

P7042918.jpg
P7042919.jpg
まずはリア側から塗り分け~組み立てていきます('ω')

P7042920.jpg
こんな感じで組込み完了(^◇^)

P7042921.jpg
P7042922.jpg
P7042923.jpg
次は先にステップ類を塗り分けて取り付けていきます(´・ω・`)

P7042924.jpg
P7052925.jpg
続いてマフラー~テールまで一気に進めていきます(*´▽`*)

P7052926.jpg
P7052927.jpg
フロントはこんな感じで(´・ω・`)

P7052928.jpg
組み込んでこんな感じになりました(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!

次回は全体仕上げ~完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
STEED 仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(=゚ω゚)ノ

今回は全体仕上げ~完成です(^◇^)
それでは早速スタート!!

P7052929.jpg
P7052930.jpg
まずはテール部分から仕上げていきます(´・ω・`)

P7052931.jpg
続いてタンクも研いでこんな感じに(*´▽`*)

P7052932.jpg
ステアリング周りも塗り分け組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

P7052933.jpg
本体に組み込んでいきましょう(^◇^)
あとはパイピングして完成です(=゚ω゚)ノ

それでは各アングルから一気にどーぞ(*´▽`*)

P7052934.jpg
P7052935.jpg
P7052936.jpg
P7052937.jpg
P7052938.jpg
P7052939.jpg
P7052940.jpg
P7052941.jpg
P7052942.jpg
P7052943.jpg
P7052944.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
メッキパーツが多いので接着部分だけちみちみ剥がす作業が多かったです(´・ω・`)

ってことで今作はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.