fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
XJR400 着工~
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はネイキッドバイクXJR400のオリジナルカラーでの作成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

まずはパーツチェック!

P5192655.jpg
P5192656.jpg
どちらかといえばこじんまりしたパーツ内容です(*´▽`*)

P5192657.jpg
とりあえず小分けにしていきます(´・ω・`)

P5192658.jpg
合わせパーツを接着して表面処理~塗装していきます(=゚ω゚)ノ

P5202660.jpg
P5202661.jpg
P5202662.jpg
こんな感じでマスキングを重ねて塗装していきます('ω')

ってことで今回はここまで!!
次回はエンジン~足回りを塗装組み立てていきますのでお楽しみに(@^^)/~~~
スポンサーサイト



XJR400  エンジン・足回り
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回はエンジンと足回りをメインに進めていきます(´・ω・`)

それでは早速スタート(=゚ω゚)ノ

P5192659.jpg
まずはパーツ処理から。
メッキパーツは塩素風呂直行ですwww

P5202663.jpg
P5202664.jpg
早速エンジンパーツから塗装~組み立てていきます(´・ω・`)

P5202665.jpg
フレームは赤です(^◇^)

P5202666.jpg
P5202667.jpg
リア足回りのパーツも塗り分けて組み立てていきます(´・ω・`)

P5202668.jpg
エンジンとスイングアームはフレームに挟み込む形なのでここで組み立てていきます(´・ω・`)

P5202669.jpg
P5212670.jpg
フロントはこんな感じです(^◇^)

P5212671.jpg
こちらも組み立てて本体に組み込んでいきます(=゚ω゚)ノ

ってことで今回はここまで!!

次回は細部・タンクシート仕上げ~組み立て完成ですのでお楽しみに(@^^)/~~~
XJR400 細部仕上げ~完成
みなさんごきげんよう(^◇^)

今回は細部の仕上げ~組み立て完成です(*´▽`*)

それでは早速スタート!!

P5212677.jpg
まずはテールから仕上げていきましょう(´・ω・`)

P5212672.jpg
P5212674.jpg
P5212675.jpg
P5212676.jpg
P5212673.jpg
ステップやエキパイもこんな感じで仕上げ~組み込んでいきます(=゚ω゚)ノ

P5212679.jpg
P5212680.jpg
タンクも仕上げて取り付けていきます(´・ω・`)

P5212681.jpg
最後に手元を仕上げてパイピングすれば完成です(^^♪

それでは各アングルから一気にどーぞ(*´▽`*)

P5212682.jpg
P5212683.jpg
P5212684.jpg
P5212685.jpg
P5212686.jpg
P5212687.jpg
P5212688.jpg
P5212689.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
オリジナルカラーでの作成でしたので資料とにらめっこしながらの作成でしたが、ネイキッドバイクはどこまででも手を入れられるなぁっとつくづく思いながら組み立ててました(´・ω・`)

ってことで近作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m
次回作もよろしくどーぞ(@^^)/~~~
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.