fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
BMPT 火力支援車 着工~仮組み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は久しぶりの戦車、BMPT火力支援車の作成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P3302458.jpg
P3302459.jpg
まずはパーツチェック(´・_・`)
多いですw

取り敢えずパーツ単位での塗り分けはかなり少ないので一気に組み上げて全体的に塗装して行きます(´・ω・`)

P3302460.jpg
P3302461.jpg
P3302462.jpg
P3302463.jpg
P3302464.jpg
P3302465.jpg
P3312466.jpg
P3312467.jpg
P3312466.jpg
P3312468.jpg
P3312469.jpg
P3312470.jpg
こんな感じで一気に組み上げて行きます(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は組み立て続き~足回り塗装に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スポンサーサイト



BMPT 火力支援車 仮組み2
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は仮組みの続きです(´・_・`)

それでは早速スタート!!

P4012471.jpg
P4012472.jpg
P4012473.jpg
P4012474.jpg
仮組みはこんな感じでほぼ本組な感じで進めて行きます(´・ω・`)

履帯は1コマ毎の組み立てです(´・_・`)
付属の治具を使って6コマを13対作って組み立てて行きます(´・ω・`)

P4012475.jpg
P4012476.jpg
P4012477.jpg
P4012478.jpg
この作業はなかなかの苦行ですwww
予備パーツはたっぷりありますが組んでいるとそりゃ予備がいるわと納得する脆さです(´Д` )
ただ、組んでしまえばしっかりしています(´・ω・`)


って事で今回はここまで!!
次回は塗装に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
BMPT 火力支援車 塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は塗装作業に入って行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P4022479.jpg
P4022480.jpg
まずはサフを入れていきます(´Д` )
サフは粗めの番数のもので表面の質感に重厚感を出します(´・ω・`)

P4022481.jpg
泥除け部を先に塗装してマスキング(´・ω・`)

P4022482.jpg
下部はOD色で塗装します(´・_・`)

P4022483.jpg
P4022484.jpg
P4022485.jpg
装甲は2色の迷彩で茶色を先に入れていきます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は塗り分け~仕上げに入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
BMPT 火力支援車 塗装~仕上げ完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は塗装~仕上げ完成まで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P4032486.jpg
まずは本体の迷彩柄を大まかにフリーハンドで入れていきます(´・_・`)

P4032487.jpg
P4032486.jpg
境目をマスキングしてくっきりさせていきます(´・ω・`)
P4032489.jpg
細かいゴムパーツなども取り付けて行きます(´・ω・`)

P4032490.jpg
後部にワイヤーも乗っけます(´・ω・`)

こんな感じで細かい部分を仕上げていよいよ完成です(´・_・`)
それでは各アングルから一気にどーぞ(*゚▽゚*)

P4032491.jpg
P4032492.jpg
P4032493.jpg
P4032494.jpg
P4032495.jpg
P4032496.jpg
P4032497.jpg
P4032498.jpg
P4032499.jpg
P4032500.jpg
P4032501.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
こちらのキットはパーツも割と細かく素組みでもかなり細かいディテール表現されています(*゚▽゚*)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.