fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ホンダRS250S-W’85 着工~仮組み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
遅ればせながらあけましておめでとうございました(´・ω・`)
今年もよろしくどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

ってなわけでかなり更新がされていませんでしたが決して正月ガッツリ休んでたわけじゃありませんwww
むしろ休みなく仕事漬けでした(´Д` )

ってなわけで今年一発目の記事は年代物レーシングバイクのホンダRS250です(´・ω・`)
こちらのキットはレジン&メタルのフルキットで作業工程は多いですが記事としてはパッとしない可能性大ですOrz

ってなわけで気合入れてスタート!!

P1112148.jpg
P1112149.jpg
P1122150.jpg
まずはパーツチェック(*゚▽゚*)
ざっと目を通した時点での致命的ダメージはないので一安心(´・ω・`)

P1122151.jpg
P1122152.jpg
P1132156.jpg
取り敢えずカウルから下処理していきましょう(´Д` )

P1122154.jpg
P1122155.jpg
P1122153.jpg
P1132157.jpg
仮組みしないと後が怖いのでフレーム・エンジンも同時に進めて行きます(´・ω・`)

P1142158.jpg
取り敢えず押さえておきたい点を確保できるように微調整(´・ω・`)
ここさえ抑えておけば後でどうにでもなります(´Д` )

P1142159.jpg
ではカウルを塗り分けて行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は足回りの処理~組立に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スポンサーサイト



ホンダRS250S-W’85 デカール貼り・リア組み立て
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウルのデカール貼り~リア足回りの塗装くみ立てに入って行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P1142160.jpg
まずはパーツはこんな感じでプラスエッチングパーツで構成されてます(´Д` )

P1142161.jpg
基本工程を踏むだけですがこんな感じで組みあがりました(´・ω・`)

P1162167.jpg
フレームに組み込みたいのでステップ周りも組み立てておきます(´Д` )

P1162168.jpg
こんな感じで本体に組み込まれました(´・ω・`)

P1152163.jpg
カウル類にはこんな感じでデカール貼り終了(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回はフロント周り~排気系に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
ホンダRS250S-W’85 フロント・チャンバー組み立て
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はフロント足回りとチャンバーの塗装組み立てです(´Д` )
それでは早速スタート!!

P1162169.jpg
まずチャンバーの塗装がこんな感じで(´・ω・`)

P1162170.jpg
早速組み込んで行きます(´・ω・`)

P1152162.jpg
P1162165.jpg
フロント足回りもリア同様のパーツ構成です(*゚▽゚*)

P1172171.jpg
組み立ててこんな感じに(´・ω・`)

P1172172.jpg
P1182173.jpg
本体に組み込んでこんな感じになりました(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回は細部仕上げ・カウル類仕上げ組み立て~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

ホンダNR 本体仕上げ・カウル仕上げ取り付け完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は本体の仕上げ~カウルの仕上げ・取り付け完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P1182173.jpg
まずはメーターや配線をして本体にカウルを乗っけられる状態にして行きます(*゚▽゚*)

P1182174.jpg
P1182175.jpg
P1182176.jpg
P1182177.jpg
P1182178.jpg
P1182179.jpg
カウル類を仕上げながら本体に組んで行きます(´・ω・`)

これで工程完了です(*゚▽゚*)
それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P1182180.jpg
P1182181.jpg
P1182182.jpg
P1182185.jpg
P1182186.jpg
P1182183.jpg
P1182184.jpg
P1182187.jpg
P1182189.jpg
P1182188.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
この手のキットはプラキットに比べ、下処理が何倍もかかるのですが記事的には一切触れていませんので違いはわかりにくいかもですwww
メタルパーツが多いので物自体は結構ずっしりしています(´Д` )

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.