fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
スカッドB 旧イラク仕様 着工
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は久々の戦車類スカッドBの作成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PA291877.jpg
PA291878.jpg
まずはパーツチェック(´・_・`)
思ってた倍程パーツが入ってましたwww

パーツ割りがかなり細かいのでインストに沿って塗装しながら組み立てて行くことにしますw

PA291880.jpg
PA291879.jpg
PA291881.jpg
PA291882.jpg
まずはフレーム部分から組み立てて行きます(´・ω・`)

PA291883.jpg
PA301885.jpg
PA291884.jpg
エンジンやその周りも塗り分けて組み付けていきます(´Д` )

インストでは色指定が全部同じ黒一色なのでそれではあんまりなのである程度塗り分けておきます(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は足回り周辺まで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



スカッドB 足回り小物取り付け
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は足回りをメインに進めて行きます(´・_・`)
それでは早速スタート!!

PA301885.jpg
PA301889.jpg
PA301886.jpg
PA301888.jpg
PB011891.jpg
フレーム両サイドにこんな感じでガンガン取り付けて行きます(´・ω・`)

こんな感じで後はタイヤを取り付けるとこまで組み込んで行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!

次回は各本体色パーツの塗装組み込みに入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スカッドB 本体色パーツ塗装組み込み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は本体色パーツの塗装~組み込みを進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

PA301890.jpg
まずはインストに沿って進めて行きますので場所はまばらですw

PB011892.jpg
塗装して組み込んで行きます(´・_・`)

PB011893.jpg
PB011894.jpg
PB011895.jpg
PB011896.jpg
ここからエッチングパーツがちらほら出てきます(´・ω・`)

PB021898.jpg
タイヤもこのへんで取り付けです(´・_・`)

PB011897.jpg
PB021899.jpg
PB021900.jpg
PB021902.jpg
PB021903.jpg
PB021904.jpg
こんな感じでリア部の大まかな部分は完成です(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!

次回は運転席周辺~辺りまで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スカッドB 運転席周辺塗装組立
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回は運転席周辺を進めて行きます(*゚▽゚*)

それでは早速スタート!!

PB031905.jpg
パーツはこんな感じで(´・ω・`)
仮組みして箱状態にしてみましたが組んだら中はほぼ見えませんwww

PB031906.jpg
取り敢えず中も綺麗に塗り分けてこんな感じに(´・_・`)

PB041908.jpg
PB041907.jpg
PB041909.jpg
外面も塗装して行きます(´・ω・`)

細かい部分も残ってますが本体に乗っけるときにやるので一旦終了(´・_・`)

PB041910.jpg
PB051912.jpg
PB041911.jpg
PB051913.jpg
続いてここは道具置き場でしょうかw
作って行きます(´・ω・`)

PB051915.jpg
乗っけてこんな感じになりました(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!

次回は操作室を進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スカッドB 本体色パーツ組み付け2
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は引き続き本体色パーツの組み付け、操作室、操縦席の組み立ててです(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PB051916.jpg
まずは操作室のパーツはこんな感じで(´・_・`)

PB051917.jpg
PB051918.jpg
塗り分けて行きます(´・ω・`)

PB051919.jpg
PB051920.jpg
例のごとくこちらも室内はほぼ見えませんが塗り分けてから箱にしていきますw

PB051921.jpg
外側も塗り分たらフレームに乗せていきます(´・_・`)

PB061922.jpg
ここで操縦席も組んで行きます(´・ω・`)

PB061923.jpg
PB061924.jpg
細かい残りの本体パーツも塗装して乗っけていきます(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回はミサイル周辺に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スカッドB ミサイル基部塗装・組み込み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はミサイルの基部を作成~取り付けていきます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PB061925.jpg
PB081926.jpg
まずは大まかに組み立てて行きます(´・_・`)
ここまでかなりパーツが細分化されていてある意味一体成型でいいのに…と思わせるパーツ数ですw

PB081927.jpg
PB081928.jpg
ここもざっと塗装して行きます(´・ω・`)

PB081929.jpg
本体に組み込んでこんな感じになりました(´・_・`)
これで本体の基本塗装~組立は完了です(´・ω・`)

残すはミサイルの組立塗装と全体の仕上げです(*゚▽゚*)
って事で今回はここまで!!
次回はミサイル塗装組立~全体仕上げ~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スカッドB ミサイル組立塗装・総仕上げ完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はミサイルの組立塗装~搭載~総仕上げの完成となります(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PB081930.jpg
まずはミサイルの組立です(´・_・`)
合わせ目がガッツリ出てしまうのでしっかり処理しておきます(´・ω・`)

PB081931.jpg
塗装してこんな感じに(´・_・`)
あとはこれを乗っけて全体を整えたら完成です(´・ω・`)

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

PB091932.jpg
PB091933.jpg
PB091934.jpg
PB091935.jpg
PB091936.jpg
PB091937.jpg
PB091938.jpg
PB091939.jpg
PB091940.jpg
PB091941.jpg
PB091942.jpg
いかがでしたでしょうか(*゚▽゚*)
このキットは思っている倍近いパーツ数でかなり細かく再現されています(´・ω・`)
もはや見えない部分まで再現されているので軍事的な違った意図を感じるキット内容でしたwww

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.