fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
プロトガーランド 着工~下処理
みなさんごきげんよ(*゚▽゚*)

今回はプロとガーランドの作成です(´・ω・`)
最近この手のきっとがつづいてますね(´・_・`)

って事で早速スタート!!

まずはパーツチェック(´・ω・`)

P9161669.jpg
P9161670.jpg
ぱち組できないパターンのやつです(´Д` )

P9161671.jpg
取り敢えず仮組みして行きます(´・ω・`)
このキットは可変式なので各ギミックの干渉具合なんかも見ておきます(´・_・`)

P9171681.jpg
P9171680.jpg
ほぼ全パーツ真ん中に合わせ目が来てしまいますwww
消すためには後ハメ加工かマスキングするしかありません(´・ω・`)
今回はケースバイケースでやっていきます(´・_・`)

P9171682.jpg
取り敢えず継ぎ目になる部分でマスキングいらないとこから消していきましょう(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は塗装に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロとガーランド 脚部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は脚部の塗装~組立に入って行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9171683.jpg
基本は全パーツ金属色になるので下地は同様に作って行きます(´・_・`)

P9171684.jpg
塗り分けてこんな感じに(´・ω・`)

P9171685.jpg
早速組み立ててこんな感じになりました(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は腕部塗装組立に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
プロトガーランド 肩・腕部組立塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は肩・腕部の組み立て塗装を進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P9171686.jpg
P9171687.jpg
手順は足と大体おなじですねw

P9181688.jpg
組み立ててこんな感じに(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回は胴部分の塗装組み立て~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
プロトガーランド 胴塗装組み立て~完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は胴周りの塗装~組み立て~完成まで進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!
P9181689.jpg
P9181690.jpg
まずはこれまでと同様の流れで塗装して行きます(´・_・`)

P9181691.jpg
P9191692.jpg
P9191693.jpg
早速組み立てて行きます(´・ω・`)

P9191694.jpg
武器はこんな感じで(*゚▽゚*)

これで全パーツが揃いましたので組み立てて完成です(´・ω・`)
それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P9191696.jpg
P9191697.jpg
P9191698.jpg
P9191695.jpg
P9191699.jpg
P9191700.jpg
P9191703.jpg
P9191702.jpg
P9191701.jpg
P9191704.jpg
いかがでしたでしょうか(*゚▽゚*)

可変式ということで継ぎ目を消すのにやたら手間がかかる内容でしたwww
変形はかなりダイナミックにするので面白いキットだと思います(´・ω・`)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.