fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
YZR M150thアニバーサリー バレンシア#46
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は久々のM1です(´・ω・`)
個人的に一番好きなタイプのバイクですw

って事で早速スタート!!

P7091161.jpg
P7091162.jpg
P7091163.jpg
まずはパーツチェック(´・ω・`)
安定のT社です(´・_・`)

P7091164.jpg
P7091165.jpg
P7091166.jpg
早速カウル類から手をつけていきましょう(´・ω・`)

ここまで進んだら一旦乾燥しておきます(*゚▽゚*)

P7091167.jpg
乾燥するまで組めるパーツを組んでおきましょう(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回はエンジン~カウルデカール辺りまで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



YZR M1 50thアニバーサリー バレンシア デカール貼り・エンジン組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はデカール貼り~エンジン塗装組立まで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P7101187.jpg
P7101193.jpg
デカールは中央のライン以外はシンプルです(´・_・`)
サクサクっと貼ってこんな感じに(´・ω・`)

乾燥するまでエンジンに入っていきましょう(´・_・`)

P7101188.jpg
パーツを塗り分けてこんな感じに(´・ω・`)

P7101189.jpg
早速組み立てて行きましょう(´・ω・`)

P7101190.jpg
P7101191.jpg
マウントして仮止め(´・_・`)
まだエキパイが入るので固定はしてません(´・ω・`)


って事で今回はここまで!!
次回はリア足回り~排気系に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

YZR M1 50th バレンシア リア足回り・エキパイ塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はエキパイ取り付け~リア足回りの組立まで進めます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P7101192.jpg
まずはガードやフェンダーをカーボンデカールで仕上げておきます(*゚▽゚*)

P7111195.jpg
エキパイ・サイレンサーは組み立てて塗装して行きます(´・ω・`)

P7111196.jpg
焼け色を付けてこんな感じに(´・_・`)

P7111197.jpg
早速本体に組み込んで行きます(´・ω・`)

P7111198.jpg
続いてリア足回りパーツ(´・ω・`)
塗り分けしてこんな感じに(*゚▽゚*)

P7111199.jpg
P7111200.jpg
こちらも早速組み立てて行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!

次回はフロント~小物を取り付けて本体の仕上げまで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

YZR M1 バレンシア フロント足回り・パイピング
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はフロント部と各パイピング等仕上げて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P7121201.jpg
まずはフロント部各パーツを塗り分けたところです(´・_・`)

P7121202.jpg
早速組み立てて行きましょう(´・ω・`)

P7121203.jpg
ブレーキワイヤー部分はいつもの感じで(*゚▽゚*)

P7121204.jpg
本体に組み込んでこんな感じに(´・ω・`)

P7121205.jpg
P7121206.jpg
全体のパイピングも配線して行きます(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回はカウル仕上げ~組立完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

YZR M1 バレンシア カウル仕上げ~組立完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウル類の仕上げ~組立~完成です(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P7131207.jpg
まずはカウル類全体の研ぎ出し~裏地塗装をして行きます(*゚▽゚*)

P7131209.jpg
P7131210.jpg
先にシート&タンクから仕上げて行きましょう(´・ω・`)

こんな感じで仕上げ~くみたてていきます(´・_・`)

P7131211.jpg
続いてサイド・アンダー・フロントカウルを仕上げて行きます(´・ω・`)

P7131213.jpg
リベット復旧等仕上げ終わったら組み立てていよいよ完成です(*゚▽゚*)
それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P7131215.jpg
P7131216.jpg
P7131217.jpg
P7131219.jpg
P7131218.jpg
P7131220.jpg
P7131221.jpg
P7131222.jpg
P7131223.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
M1は好きなキットなのですがこれもやっぱ好きですw

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.