fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
ユナイテッド737-824 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は旅客機のユナイテッド737-824の作成です(´・ω・`)
ブログでは旅客機は初だったと思います(´・_・`)

って事で早速スタート!!

P2020101.jpg
P2020102.jpg
まずはパーツチェックから(´・ω・`)
大きいパーツと小さいパーツの差が激しいですが問題があるパーツはありませんでした(´・_・`)

P2020103.jpg
まず初めに機体の合わせから行きますがその前に窓にあたるところが穴なのでここは埋めていきます(´・ω・`)

P2020104.jpg
こんな感じで表側にマスキングして裏からプラリペア(クリアー)を流し込んで埋めてしまいます(´・_・`)
これでデカールを貼ることができるようになりました(´・ω・`)

P2020105.jpg
合わせる前に透け防止のために裏側を塗装して行きます(´・_・`)

P2020106.jpg
合わせて仮組みして行きます(´・ω・`)
ここで重心を見てウェイトの位置を見極めておきます(´・_・`)

P2020108.jpg
ウエイトはこんな感じでナット(今回は頭付)を練りパテで巻いて柔らかいうちに本体で挟んで硬化させてぴったりサイズのウエイトを作りました(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は下地塗装に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
スポンサーサイト



ユナイ
ユナイテッド737-824 塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は各塗装をメインに進めて行きます(´・ω・`)
って事で早速スタート!!

P2020110.jpg
まずはエンジンパーツから塗装して行きます(´・ω・`)
エンジン内部を先に塗装してマスキングして周りを塗装して行きます(´・_・`)

P2030111.jpg
急遽機体上部にWi-Fiアンテナの取り付けになったのでパテである程度形を作って硬化後整形して行きます(´・ω・`)

P2030112.jpg
機体の追い掘り等を済ませてサフを入れていきます(´Д` )

P2040113.jpg
機体の上部半分は白でマスキングしてその後グレーを入れていきます(´・ω・`)

P2040114.jpg
こんな感じで塗装は完了です(´・_・`)

って事で今回はここまで!!
次回はデカール貼り~細部仕上げを進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
ユナイテッド737-824 各部仕上げ・組立完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はデカール貼り等各部を仕上げて組み立てて完成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P2050115.jpg
まずは前回塗装した機体を始め各パーツのデカールを貼っていきます(´・_・`)
文字や尾翼等の別売りデカールとかなり小さいデカールは付属の物を組み合わせて使用しています(´・ω・`)

P2050118.jpg
大まかに組んでこんなかんじに(´・_・`)

P2050120.jpg
続いてエンジンを仕上げてこんなかんじに(*゚▽゚*)

P2050121.jpg
P2050122.jpg
車輪ギア等は塗り分けてこんな感じで組み込んで完成です(´・ω・`)

これで全パーツ仕上げが完了でいよいよ完成です(´・_・`)

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P2050123.jpg
P2050125.jpg
P2050124.jpg
P2050127.jpg
P2050126.jpg
P2050128.jpg
P2050130.jpg
P2050129.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
今回はかなり久々の旅客機だったので新鮮な気持ちで作成できました(*゚▽゚*)
別売りデカールの質が低く途中で自作しようかと思った部分以外はサクサク作成できて良キットだったと思います(*゚▽゚*)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.