fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
1/12 マクラーレンMP4/6 着工・下処理
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)
そしてあけましておめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いいたします(´・ω・`)
って事で新年一発目の作品はビッグスケールマクラーレンMP4/6です(*゚▽゚*)

少し古いキットですがタミヤキットなので精度は高いです(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P1049930.jpg
P1049931.jpg
まずはパーツチェック(´・ω・`)

内袋やパーツが若干いたんでいますが問題ないレベルです(´・_・`)

P1049932.jpg
先に大まかに合わせておきます(´・ω・`)
この段階ではぴったりです(*゚▽゚*)

P1049933.jpg
P1059934.jpg
早速切り出して各パーツに分けて行きます(´・_・`)

P1059935.jpg
ボディーパーツを先に処理していきましょう(´・ω・`)
って事で今回はここまで!!

次回はボディー塗装をメインに進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る
スポンサーサイト



1/12 マクラーレンMP4/6 カウル・エンジン塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はカウルの塗装とエンジン周りの塗りわけ組立辺りまで進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P1059935.jpg
P1059937.jpg
P1069938.jpg
まずはカウルやノーズなどの外面パーツを先行して塗装して行きます(´・_・`)

塗り分けたら一発クリアーを入れて乾燥待ちです(´・ω・`)

P1059936.jpg
そのあいだにエンジン周りを進めていきましょう(´・_・`)
パーツはこんな感じです(´・ω・`)

P1069939.jpg
塗り分けてこんな感じに(*゚▽゚*)

P1069940.jpg
組み立てながら細かい部分を仕上げて行きましょう(´Д` )

P1069941.jpg
足回りの金属パーツはバリやポッチを削ってから下地処理して塗装しておきます(´・ω・`)

P1069942.jpg
これらも組み込んで行きましょう(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回はデカール貼り~足回り辺りまで進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る
1/12 マクラーレンMP4/6 デカール貼り・足回り
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はデカール貼り~足回りの作成を進めて行きます(´・ω・`)

それでは早速スタート!!

P1079944.jpg
デカールは付属のもの以外にスポンサーロゴデカールを使用します(´Д` )

P1079945.jpg
こんな感じで貼り終えました(´・ω・`)

P1069943.jpg
しっかり乾燥するまで足回りの作業に移って行きます(´・_・`)

P1079946.jpg
塗り分けてこんな感じに(´・ω・`)

P1079947.jpg
P1079948.jpg
早速組み立てて行きましょう(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回はコクピット周辺~フロント足回りを進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
1/12 マクラーレンMP4/6 コクピット周り・フロント足回り
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はコクピット周りの塗装組立とフロント部足回りを進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P1079949.jpg
まずはコクピット周りのパーツから(´Д` )

P1089950.jpg
P1089951.jpg
基本的には黒なので塗り分けは省略しますw
シートベルトは付属しているものを使用して行きます(´・ω・`)

P1089952.jpg
P1089953.jpg
こんな感じで組み立てて行きます(´・_・`)

P1089955.jpg
細かい計器類なんかもついでに塗り分けておきます(´Д` )

P1089954.jpg
続いて足回りに入って行きます(´・ω・`)

P1089956.jpg
P1089957.jpg
リアと同様なので流れだけですがこんな感じでアームを取り付けブレーキも取り付けます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回はシャーシに組み込んでいく作業に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る
1/12 マクラーレンMP4/6 本体組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は本体の組立を進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P1099960.jpg
まずはコクピット内を仕上げて行きます(´Д` )
デカールなどもこのタイミングで貼り付けていきます(´・ω・`)

P1099961.jpg
続いて両サイドのラジエターと計器類を組み立てて行きます(*゚▽゚*)

P1099963.jpg
配線はこんな感じで(´・ω・`)

P1099964.jpg
モノコックとエンジンを合体させてこんな感じに(´Д` )

P1099965.jpg
エキパイは焼け色をこんな感じにつけてみました(´・ω・`)

P1099966.jpg
アンダートレイの裏側は指定通りに塗りわけ(´Д` )

P1099967.jpg
ラジエター周りの塗りわけ&デカールを貼ってこんな感じに(´・ω・`)

P1099968.jpg
P1099969.jpg
これらを組み込んで行きましょう(*゚▽゚*)

P1099970.jpg
P1099971.jpg
トレイの内側にはアルミシートをこんな感じで貼り付けて完了(´・ω・`)
これに乗っければ本体は完成です(´Д` )

配線周りは最後に整理していきます(´・ω・`)
って事で今回はここまで!!

次回はカウル研ぎ出しに進めて行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る
1/12 マクラーレンMP4/6 研ぎ出し
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は研ぎ出し前編です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

P1109972.jpg
まずは粗めで段差をなくしていきます(´Д` )

P1109973.jpg
こんな感じで艶が無くなりましたのでここから磨きまくっていきます(´・ω・`)

P1109974.jpg
まずはバフレックスで大きな傷を消していきます(´・_・`)
この時点でそこそこ艶は戻ってきますがコンパウンドで鏡面だしに入ります(´・ω・`)

P1119975.jpg
P1119976.jpg
まずはウイング(前後)から行きます(´・_・`)
艶消し黒を裡面に塗装するパーツがあるので先にこちらから手をつけました(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は研ぎ出し後編~各仕上げ~完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)

↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る

1/12 マクラーレンMP4/6 研ぎ出し~仕上げ完成
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は研ぎ出し後編~各細部の仕上げ~組立完成です(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは早速スタート!!

P1129977.jpg
まずは前回の続きのカウル研ぎ出しです(´・ω・`)
こんな感じで艶を戻して砥ぎは終了です(´・_・`)

P1129978.jpg
細かい部分の仕上げに入っていきましょう(´・ω・`)
まずはミラーですが、メッキパーツのままだと白く曇っているのでラピーテープを貼って反射を良くしてみました(´・_・`)

P1129979.jpg
P1129980.jpg
こんな感じでアルミリベットも各所に打ち込んで行きます(´・ω・`)

P1129981.jpg
ウイングを組み込みこんな感じに(´・ω・`)

P1129982.jpg
更にカウルも被せていよいよ完成に近づきました(´Д` )

P1129983.jpg
P1129984.jpg
最後にタイヤです(´・ω・`)
継ぎ目が結構ガッツリあるので消してからデカールを貼っていきます(´・_・`)
これを組み込んでいよいよ完成です(*゚▽゚*)

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

P1129985.jpg
P1129986.jpg
P1129987.jpg
P1129988.jpg
P1129989.jpg
P1129991.jpg
P1129990.jpg
P1129992.jpg
P1129993.jpg
P1129995.jpg
P1129996.jpg
P1129997.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
ビッグスケールならではのパーツの表現なんかはなかなかの物ですが更に「細かい部分まで再現すれば写真では実物か模型かわからないくらい再現出来そうなキットですね(´Д` )

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村


タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」タミヤ 1/12ビックスケールシリーズ 「マクラーレンMP4/6ホンダ」
()
タミヤ

商品詳細を見る
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.