fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
サイバスターポゼッション 着工・下処理
みなさんごきげんよう(´・ω・`)

今回はガレージキットのサイバスターポゼッションの作成です(´・ω・`)
全高30cm以上の大きなキットで更にウイングがぶわっとしてるので迫力満点な出来になりそうです(´Д` )

って事で早速スタート!!

PC059782.jpg
PC059783.jpg
まずはパーツチェックから(´・ω・`)
レジンキットは欠けてたり歪んでたりする場合が多いので要チェックです(´・_・`)

ちなみにインスト無しなので経験と感覚で組み立てないといけないのでそれなりの経験値が必要です(´Д` )

ゲート跡は大きいので先に全パーツ綺麗に処理しておきます(´・ω・`)

PC079785.jpg
サンドブラストをあてて離型剤を落とすと同時に足つきの良い表面にして行きます(´・_・`)

PC089787.jpg
砂を落とすために最後に水洗いして塗装できる状態になりました(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は仮組みに入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



サイバスターポゼッション 仮組み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は仮組みを進めて行きます(´・ω・`)
って事で早速スタート!!!

PC089788.jpg
パーツを取り敢えず並べて頭の中で大まかにどう組もうか考えるw

PC089789.jpg
基本、面同士の接着組立なのでこんな感じで芯を入れます(´・_・`)

PC089790.jpg
PC089791.jpg
PC089792.jpg
PC099796.jpg
PC099795.jpg
PC089793.jpg
PC099794.jpg
PC099797.jpg
足元から順に組み立てて行きます(´・ω・`)

各部ごとに組んで下地塗装に入って行きます(´・_・`)
って事で今回はここまで!!

次回は脚部塗装に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
サイバスターポゼッション 脚部塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は脚部の塗装組立を進めて行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PC099799.jpg
まずは下地を作るためにサフを入れていきます(´・_・`)

PC119802.jpg
PC119803.jpg
順を追ってマスキングして重ね塗りの感じで塗装して行きます(´・ω・`)

PC129804.jpg
PC129806.jpg
こんな感じで塗りわけ完了(´・_・`)

PC129807.jpg
早速組んでみましょう(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回は腰・胴の塗装組立に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
サイバスターポゼッション 腰・胴部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は腰・胴パーツの塗りわけ塗装です(´・ω・`)
って事で早速スタート!!

PC129805.jpg
PC139809.jpg
PC139811.jpg
まずは腰パーツはこんな感じで(´・_・`)

PC129808.jpg
PC139810.jpg
PC139813.jpg
基本的に流れはこの先同じ感じです(´・ω・`)

PC139812.jpg
PC139814.jpg
サクサクっと組み立てて行きましょう(´Д` )

って事で今回はここまで!!
次回は頭部・腕部塗装組立に入って行きますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
サイバスターポゼッション 頭部・腕部塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は頭部・腕部の塗装~組立に入って行きます(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PC139816.jpg
PC139818.jpg
PC139819.jpg
まずは頭部はこんな感じで(´Д` )

PC139817.jpg
続いて腕部へ。
こちらは一番塗り分けが多い部分です(´Д` )

PC149820.jpg
PC159822.jpg
塗り分けてこんな感じで(´・ω・`)

PC159823.jpg
PC159824.jpg
これらを早速組み立てて行きましょう(*゚▽゚*)

って事で今回はここまで!!
次回は背中の羽と武器を塗装~組み立てて完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
サイバスターポゼッション 背中パーツ・武器塗装組立
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は背中のウイングパーツと武器を塗装組み立てていよいよ完成です(*゚▽゚*)
それでは早速スタート!!

PC159825.jpg
PC159827.jpg
PC159828.jpg
まずは背中のパーツから(´Д` )
流れは同じです(´・ω・`)

PC169830.jpg
続いて武器です(´Д` )
マスキング剥がずに写真撮ってました(´・ω・`)
両サイド裏表に丸いモールドがあってそこはグリーンになってますw

って事で全パーツ塗装が完了しました!!
では組み立てて完成です(((o(*゚▽゚*)o)))

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

PC169833.jpg
PC169834.jpg
PC169835.jpg
PC169832.jpg
PC169831.jpg
PC169835.jpg
PC169836.jpg
PC169837.jpg
PC169839.jpg
PC169840.jpg
いかがでしたでしょうか(´・ω・`)
オールレジン製で大きいものなのでかなりずっしりしてて迫力満点です(*゚▽゚*)
ただ背中にかなり重心が偏るのでディスプレイには工夫が必要ですね(´・ω・`)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.