fc2ブログ
D-style製作記
ホームページと併用してお楽しみ下さい。
スコープドッグ 着工~仮組み
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回はコトブキヤのD-styleシリーズのボトムズを作成して行きます(´・ω・`)
意外と細かいパーツ構成になってます(´・_・`)

って事で早速スタート!!

PB019567.jpg
PB019568.jpg
PB019569.jpg
まずはパーツチェックしていきましょう(´・ω・`)

PB019572.jpg
PB019571.jpg
PB019574.jpg
PB019575.jpg
PB019576.jpg
PB019577.jpg
PB019573.jpg
PB019577.jpg
PB019578.jpg
PB019579.jpg
PB019580.jpg
早速仮組みして行きます(´・_・`)

PB029588.jpg
全体を見て合わせ目や干渉等チェックしてばらして行きます(´・ω・`)

って事で今回はここまで!!
次回は下地作りに入っていきますのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)
(2014/04/26)
壽屋

商品詳細を見る
スポンサーサイト



スコープドッグ 下処理・塗装
みなさんごきげんよう(*゚▽゚*)

今回は下処理~塗装に入っていきます。
それでは早速スタート!!

PB039589.jpg
まずは足に重りを仕込みます(´・ω・`)
スペースにあまり余裕がないので細かく刻んだ鉛を入れて上からパテで固めています(´・_・`)

PB039590.jpg
PB039591.jpg
続いて淡いグリーンパーツを塗装して行きます(´・ω・`)
全体的にトーンを押さえると重厚感が出てしっくりきます(´・_・`)

PB039592.jpg
バックパック等のグレーは青みがかった感じです。
写真だと普通に青に見えますw

PB039593.jpg
PB039594.jpg
PB039595.jpg
続いてメインのグリーンです。
ここで下地に工夫してサフを砂吹き気味に入れて鋳造っぽい凸凹をうっすら入れます(´・ω・`)

写真ではわからない質感です…www

後は細かい部分の塗りわけです(´・_・`)
が、今回はここまで!!

次回は細部仕上げ~組立完成ですのでお楽しみに(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)
(2014/04/26)
壽屋

商品詳細を見る
スコープドッグ 細部仕上げ~完成
みなさんgきげんよう(*゚▽゚*)

今回は細部を仕上げ、組立~完成です(´・ω・`)
それでは早速スタート!!

PB059596.jpg
まずはドライバーを塗りわけ。
このパーツは柔らかいので塗装するには下処理がちょっと多めです(´・_・`)
サンドブラスト~プライマー~下塗りからの塗りわけです(´・ω・`)

PB059597.jpg
乗っけてみました(´・_・`)

PB059598.jpg
リュックも塗り分けてこんな感じに(´・ω・`)

PB059599.jpg
肩についてる3連バルカン?は穴を開けるのが手っ取り早くそれっぽくできます(´・_・`)

PB059600.jpg
ざっと本体を組立ました(*゚▽゚*)
デカ頭なのに渋さが出てますww

PB059601.jpg
PB059602.jpg
続いてスコープです。
一番小さいレンズは付属してないので追加して置きました(´・_・`)

PB059603.jpg
レンズを入れてこんな感じになりました(*゚▽゚*)
これで全パーツ揃ったので早速組み立てて完成です(´・ω・`)

それでは各アングルから一気にどーぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

PB059604.jpg
PB059605.jpg
PB059606.jpg
PB059607.jpg
PB059608.jpg
PB059609.jpg
いかがでしたでしょうか(*゚▽゚*)
ボトムズはツルツル新品感よりざらついた感じの方がしっくりきます(´・ω・`)
ウェザリングも果てしなくやり込めるキットだと思います(´・ω・`)

って事で今作品はこれにて終了!!
短い期間でしたがお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
次回作もよろしくどーぞ(ヾ(´・ω・`)
↓↓ランキングにご協力お願いしますm(_ _)m↓↓
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ D-スタイル スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦仕様 キリコ機 (NONスケール プラスチックキット)
(2014/04/26)
壽屋

商品詳細を見る
copyright © 2023 D-style製作記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.